kimini英会話はあの学研が運営しているオンライン英会話。以前は「Glats(グラッツ)英会話」という名前だったみたいですね。現在も学研のグループ会社「株式会社Glats」が経営、運営しています。
kimini英会話は目的別、目標別に学習コースを選択できるのがその魅力のひとつ。目標のためにやるべきことがあらかじめ設定されてるから効率よく英会話レッスンが続けられると評判なんですが、実際のところはどうなんでしょう??
ほんとに効果あるのかなあ?
kiminiで英語が話せるようになるのかしら?
どこのオンライン英会話も一緒なのでは?なんて思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんな方のために、こちらのページでは、私の体験レッスンレポートに加え、実際にkimini英会話を1年以上続けている出版社勤務の40代女性の体験談もたっぷり紹介しています。
kimini英会話の体験レッスンや実際のレッスンの流れ、講師、その効果などがよく分かるはずですよ。
- 独自のシステムがあるのでスカイプは不要
- 音声がクリア
- コースが豊富
- 講師の発音が綺麗でフィリピン訛りが気にならない
- 1レッスン114円〜と格安
\ 月2,980円〜と格安で英会話レッスンを受けられる! /
kimini英会話の口コミ・評判
実際にkimin英会話を利用している人の口コミや評判を知恵袋などのQ&AサイトやTwitterで調べてみました。
フレンドリーな先生が多いので楽しくレッスンしてます
フィリピン人の気質なのでしょうか。すごくフレンドリーで楽しい講師が多いです。レッスンもすごく丁寧で発音や文法など間違いもしっかりしてくれるので大満足です。
料金は安いのにレッスンがいい!
間違いもちゃんと細かく指摘してくれるし、楽しいレッスンで25分があっという間です。安くて申し訳ないほどw
英語初心者の私でも楽しくレッスンしてます!
英会話が超苦手な私なので最初は不安だったのですが、先生たちがみな丁寧に対応してくれるので今では毎日楽しくレッスンしています。話せない私に忍耐強く付き合ってくれる先生たちに感謝です!もっともっと英語が話せるようになりたいので頑張ります!
オリジナルの通信ツールが便利!
以前はスカイプを使ったオンライン英会話を利用していましたが、kiminiのオリジナルツールのほうが断然ラクです!ブラウザからアクセスできるというのが何よりも便利!
ビジネス英会話が格安!
英語を使った仕事に就きたいのでビジネス英会話を学ぼうと思ったのですが、どこも高くて困ってました。下手すると3ヶ月で何十万もするようなところもあったり・・・その点、kimini英会話はビジネス英会話も格安なのであまりお金をかけられない私にはめちゃくちゃ有難いです!英語関係の仕事に転職できるようにこれからも頑張ります。
Twitterでも口コミが見つかりましたよ!
ネイティブキャンプをやめて
学研のkiminiをやることにしました😍まだ10日間のトライアル中だけど楽しんで英会話できました❤️
kiminiは私のような初心者には向いていると思います🍀フリートークができるようになったときはネイティブキャンプに戻るからその時はよろしくお願いします❤️ pic.twitter.com/C8zqHPkkok— ひまわり (@a1we7E7ttqEhP8p) 2018年11月10日
「Kiminiオンライン英会話」無料体験やってるけどこれ結構いい感じっす
ちなみにライトプランなら2980円で最安値どころかレアジョブとかDMMの半額近くでほぼ毎日英会話できる
ダメな点
話すスピードゆっくり
質問がマニュアル
レッスンもマニュアル「あんまり英語に自信ない」って人にオススメです
— Minato@英語のすゝめ (@Minato_intl) 2018年10月20日
今週は3回しかオンライン英会話『kimini』やってない。
来週は4回できるかなー?
月に最低10レッスンはやっていきたいな。
平日限定クラスとは言え3000円でこれだけ勉強できるっていい世の中になったもんだ。— くまこ@ライター・動物写真 (@kumakumako0901) 2018年10月26日
4日前にDMM英会話を退会したけど、本日Kiminiオンライン英会話を始めました…
時間を見つけて英語を話すことにしました(ニュースとか文化を英語で学ぶのにも良いかなと)
無料体験だけで10日続けれるのでこの際試しに色んなオンライン英会話を無料でやってみようかと
近いうちにレビュー書きます
— Minato@英語のすゝめ (@Minato_intl) 2018年10月14日
kimini英会話はGlats英会話から名称変更されたということもあり、Twitterの口コミはあまり見つかりませんでした。
でも知恵袋などのQ&Aサイトでは
- 格安でレッスンできる
- 初心者でも怖くない
- 通信ツールがスカイプじゃないから使いやすい
などポジティブな口コミが多かったです。
kimini英会話のレッスンを受けてみた私の口コミ
kiminiオンライン英会話では、総合英語や実践英会話、発音、ニューストーク、フリートークなどなど、たくさんあるコースの中から好きなものを選んで無料で2回レッスンできます。
私は実践英会話は超初心者向けだったので、フリートークを選んでみました。
フリートークにも自己紹介や仕事、恋愛などいろいろ分かれてるので興味のあるコースをピックアップできます。
私はフィリピンに何度も行ったことがあるので「フィリピンについて」をチョイス。
動画があるから講師を選びやすい!
講師はプロフィールページにアップされている動画を基準に選べます。(※なかにはまだアップされてない人もいないようですが・・・)
動画なら
- 発音は聞き取りやすいか?
- どの程度、講師経験があるのか?
- どんな趣味・興味があるのか?
などが分かるので、講師選びの参考にすごく使えるんです。ちなみにkimini英会話にはたくさんの講師が在籍しているのでどの時間帯でも予約可能でした。「レッスンしたいけど予約ができない」なんてことはなさそうです。
私が今回予約したMs.Janは、英語講師としての経験が長かったこと、英語がキレイだったこと(トレーニングを受けているからか、みなさんすごくキレイな英語を話します)、明るくてフレンドリーな感じが気に入りました。
kimini英会話のレッスンはスカイプ不要!
オンライン英会話の多くがスカイプというソフトを使いますよね。でも
使い方が難しそう・・・
とスカイプにちょっと抵抗を感じている人も多いみたい・・・
その点、kiminiはさすが学研が運営しているだけあって、スカイプがなくても大丈夫なんです。いつもインターネットをしているブラウザ(Chrome、Firefox、Safariなど)でオンライン英会話ができるのでパソコンに詳しくない方でも安心なんですよ。
こんな風に、レッスン前にブラウザ上でカメラやマイクの動作確認ができるようになってます。
kimini英会話のレッスンスタート!
そして、いよいよレッスンです!
実際のレッスン中の画面はこんな感じ。右上に講師の顔が映し出されます。左には描画エリア。単語がわからない!なんてときも簡単な絵を描いて説明できますよ。右下はチャットエリア。スペルがわかるときにはここにタイプすればオッケーです。
Ms.Janはプロフィールの動画通り、すごく明るくてフレンドリー♪
英語もキレイ。訛りはまったく気になりませんでした。
ただ、私のコース選びを間違えました・・・フィリピンでどこに行きましたか?って聞かれても、行ったのが遠い昔なものですっかり地名を忘れてしまってて・・・考え込む時間が多く、せっかくのレッスン時間を無駄に使ってしまいました・・・・
やっぱりオンライン英会話はきちんと教材のあるレッスンにしたほうがいいですね。
1回のレッスンが25分と限られているので、教材でやることを明確にしたほうが短い時間を効率的に活用できそう。
それと、気になるインターネット回線の状況についてはまったく問題ありませんでした。雑音もまったくなく、すごく音声もクリアでしたよ。
そんなわけでちょっとレッスン時間は無駄にしてしまった部分はありましたが、あっという間の25分のレッスンが終了しました。
2回目の無料体験レッスンはどうしようかな?と言いたいところなのですが、実は1回目の無料体験チケットを間違えてキャンセルしてしまい、無効になってしまいました・・・・・(泣)
kimini英会話ではレッスン開始の3時間前を過ぎてキャンセルすると、そのレッスンは消化したものと見なされてしまうんです。
私は予約した日程を勘違いしててまだキャンセルできると思ってたんですよね。なのでポチッとキャンセルボタンを押したらチケットが消化されたことになってしまい無効になってしまいました・・・・・
なので通常なら会員登録すると2回の無料体験レッスンが付いてくるのですが、私が受けられるのは1回のみということに・・・
ただ、2回のチケットを消化した後でもkiminiオンライン英会話は10日間の無料体験レッスン期間も付いてくるので、まだまだたっぷりレッスンを受けられますよ。
10日間の無料体験レッスンにはクレジットカードの登録が必要になりますが、無料期間の切れる10日前に解約すれば課金されることはありません。
レッスンを受けてみた感想
kimini英会話の体験レッスンを受けてみましたが、感想としては
- 講師が選びやすい
- スカイプが要らない
- 音声がクリア
- 講師の英語がキレイ
- コースが豊富
といった点がポイントが高いと思いました。1レッスン114円〜という安さでいつでも好きなときに英会話レッスンが受けられるというのはいいですね。
それにコースも豊富だし、必要な教材はすべて画面で見られるので特に購入したりする必要もないんです。
実際にレッスンを受けたから分かった!Kimini英会話のメリット・デメリット
Kimini英会話のここがイマイチ
- 予約が取りにくい
- 講師検索がしずらい
- レッスンを受ける時間が限られる(夜中の0時〜6時まではお休み)
- フィリピン人講師のみでネイティブはいない
Kimini英会話のここがGOOD!
- カリキュラムが決められているのでレッスンでやることで悩む必要なし
- 目標までの学習期間を見える化してくれるのでモチベーションを維持しやすい
- スマホやタブレットでもレッスンが受けられる
- Skypeは必要なし(kimini英会話独自の通信ツールがある)
- 1レッスン114円〜とレッスン費用が格安
- 日本人によるサポートが受けられるので初心者も安心
大手のオンライン英会話スクールと比べると講師の人数が少なめなのがちょっと気になりました。でも予約が取れないというわけではないので、大したデメリットではなさそう。お気に入りの講師を何人か確保して早めに予約しておくというのがポイントかも。
それと、通常のオンライン英会話はスカイプ使用ですが、kiminiは独自の通信ツールなので安定感があっていいですね♪ 1レッスン114円からと激安価格で英会話レッスンが受けられるのも有難い!
\ 月2,980円〜と格安で英会話レッスンを受けられる! /
1年間kimini英会話を受講している出版社勤務Tさんの体験談
仕事で英語を使う必要があり、英語の勉強を続けていました。リスニングやライティングは独学でも勉強できますが、会話力は独学ではアップできないと思い、英会話のレッスンを受けようと思いました。特に自宅でリーズナブルにレッスンを受けられるオンライン英会話を希望していました。
たくさんのオンライン英会話学校の体験レッスンを受けて、最も自分に合った学校を探していました。その中には、受講料の支払いのシステムに不安があったり、通信状態がよくない学校もありました。kimini英会話は、学研が運営している学校なので安心感がありました。レッスン用の独自のアプリも通信状態が安定しており、テキストがわかりやすかったのもポイントです。
1年くらいになります。平日はほぼ毎日受講しています。
フレンドリーで優しい講師が多く、初心者でも安心してレッスンを受けられると思います。レッスンについて問合せした際、カスタマーサポートからすばやく対応してもらえました。
時間帯によっては予約が取りにくいことがあります。レッスン後、次のレッスンを予約する場合、24時間以内のレッスンはほぼ埋まってしまっています。それ以降であればほぼ予約可能です。
通信環境は、2か月間で一度だけアプリがつながりにくくなったことがあります。それ以外は順調に通信できています。日常会話をメインとしたコースやビジネス英会話、英検対策などさまざまなコースがありそれぞれわかりやすい教材が用意されています。予習復習の教材も用意されているため、しっかり習得できます。
予約が1回分しか取れない点がデメリットです。レッスン終了後に次のレッスンを予約できますが、希望の時間が取れないこともあります。受講生が多く混み合っていて、人気のある講師はすぐに埋まってしまうようです。予約をしていても、講師の都合で当日キャンセルになることがあり、その場合はレッスン補充チケットをもらえます。しかし同じ日はすでに予約がいっぱいになっているので、翌日以降しか予約できない状況です。
平日9:00~18:00のみのライトプランは月額2980円とリーズナブルに利用できます。これはオンライン英会話学校の中でもかなり安い金額です。講師の質も高く、話しやすい雰囲気の中でしっかり学習することができます。定期的にテストがあるので、予習復習をする中でフレーズを自然と身につけられるところも良いです。新型コロナウィルスの影響で、kimini英会話のオフィスがあるフィリピンのセブ市がロックダウンされましたが、すぐに体制を整え、レッスンを継続させている点も素晴らしいと思います。
\ 月2,980円〜と格安で英会話レッスンを受けられる! /
kimini英会話はフィリピン人講師のみ!フィリピン人講師のここがGOOD!
kimini英会話はセブ島にある専用のオフィスでレッスンを行なっており、講師はフィリピン人のみ。アメリカやイギリスなどのネイティブスピーカーはいません。
「え?フィリピン人しかいないの?」
そんな風に思った人もいるかもしれませんね。でも、実はフィリピン人講師は
- 辛抱強く教えてくれる
- フレンドリーで明るい
- 真面目
などメリットが多いんです。
私たち日本人の英語に辛抱強く付き合ってくれる
フィリピン人講師はノンネイティブの私たちの英語にとても辛抱強く付き合ってくれます。
フィリピンは英語が公用語ですが、フィリピン人はネイティブスピーカーではありません。日本人のようにフィリピン人も子供のころから英語学習をしているのです。学習により英語を習得しているので英語を学ぶ日本人の気持ちを理解してくれるのでしょうね。
ネイティブ講師だったら「なんでそんなことわからないのかなあ〜」なんてことも、フィリピン人講師なら分かってくれるんです。
なので、特に英語初心者さんにはフィリピン人講師のほうがオススメなんです。それも、超初心者さんの場合は「日本語で簡単な会話ができる人」を条件にするのがポイントだったりします。
フレンドリーで明るい
そして、フィリピン人のお国柄でしょうか、フィリピン人の先生はとにかくフレンドリーで明るい!いつもみんなニコニコ、初対面でもすごくフレンドリーに接してくれるんです。
「オンライン英会話ってなんか緊張するから躊躇しちゃう」なんてシャイな方でも、フレンドリーで明るいフィリピン人講師ならきっとレッスンも楽しくスムーズに進むはずですよ!
英語講師という仕事に対して真面目
また、フィリピン人は仕事に対する姿勢もすごく真面目なので、英語を上達させるためのプロフェッショナルとして真剣にレッスンしてくれます。
なので30分という短いレッスン時間も有効に活用できるというわけです。
ネイティブにこだわるのは上級者になってからで十分。しっかり基礎を身につけビジネス英語や英語でのプレゼントなどが必要なレベルになってから、ネイティブならではの言い回しや発音などを細かく教えてもらうようにするといいでしょう。
「でもフィリピン人の英語って訛りがあって聞き取りづらくない?」
レッスンを受けたから分かった!訛りは心配無用!
私は家族が住んでいたのでフィリピンに何度も行っていて、現地でたくさんのフィリピン人と話す機会がありました。
確かに、実際には訛りのあるフィリピン人が多いかもしれません。フィリピンはあくまでも英語は公用語であって、決してネイティブ言語ではありませんからね。
ただフィリピンでは子供のころから英語を使っており、きちんと教育を受けている人たちはみんなハイレベルな英語を話します。(貧しくて教育を受けていない人は英語が得意ではない傾向にあるイメージです)
若い人やきちんと教育を受けて大学を卒業している人たちは比較的訛りのないキレイな英語を話します。やはり前提としては、しっかり高等教育を受けているか受けていないか、というのはすごく大きいと思います。
その点、kimini英会話で採用されるのはきちんと教育を受けている人のみ。また、採用された講師はレッスンを受け持つ前に、
- 講師の基本を学ぶ
- eラーニングで40時間トレーニングを受ける
など、英語講師としての修行が必要なんです。
日本人に英語を教えることを前提に日本とフィリピンの文化の違いなど講師としてのトレーニングを受け、「eラーニング」で約40時間ものトレーニングの受講が必須となっています。
つまりkiminiの講師は英語講師としての教育をしっかり受けた人たちばかりということなんです。
また、kimini英会話ではレッスン後に生徒にフィードバックを出してもらうシステムになっています。講師のスキルがレッスンレベルに足りていないという場合には経営陣のほうにレポートが行くようになっているのです。
なので、レッスンに問題があった場合には講師は個別で再教育プログラムを受講しなければなりません。kiminiは常に万全の体制で講師のスキル向上を図っているからこそ、「安いのに質がいい!」と評判なんでしょうね。
講師自身も十分なレベルの授業ができなければ自分の生活にも影響が出てくる可能性もあるということ。なので、常に講師としてのスキルアップに励む必要がある。だからこそ、レベルの高い英会話レッスンが可能というわけですね。
\ 月2,980円〜と格安で英会話レッスンを受けられる! /
kimini英会話のここが知りたい10選【FAQ】
kimini英会話の料金プランは?
Kiminiオンライン英会話は料金プランがすごく豊富なんですよ。
25分のレッスンを毎日1回受けられるプラン、平日の昼間限定のかなりお得なプラン、ビジネス英会話をじっくり毎日100分受けられるプランなどなど、予算や目標に応じていろいろなプランから選べるようになっています。
なお、入会金などの初期費用は必要ないので、必要なのは月会費のみ。コスパよくオンライン英会話を始めたい方にはすごくおすすめですよ。
毎日25分レッスン | 月5,918円(1年プランで5,327円)※税込 |
毎日25分のレッスンが受けられます。 | |
毎日50分プラン | 月10,238円(1年プランで9,215円)※税込 |
毎日25分のレッスンが2回受けられます。 | |
毎日100分プラン | 月16,718円(1年プランで15,047円)※税込 |
毎日25分のレッスンが4回受けられます。 | |
平日昼間限定(毎日25分プラン) | 月3,218円(1年プランで2,897円)※税込 |
平日の9時から18時限定で、毎日25分のレッスン受けられます。 | |
毎日50分プランとビジネス英会話コース | 月14,558円(1年プランで13,103円)※税込 |
毎日50分のビジネス英会話コースが受けられます。 | |
毎日100分プランとビジネス英会話コース | 月21,038円(1年プランで18,935円)※税込 |
毎日50分のビジネス英会話コースが2回受けられます。 |
最安値で1レッスン114円〜とかなりコスパの良いのが魅力。平日の昼間限定のプランなんて超お得ですよ。毎日レッスンできるのでお子さんが保育園や学校で留守の間に英語のスキルアップも目指せますね。
なお、プランを途中で変更することも可能なうえ、いつでも休会・解約できます。
毎月料金を払うよりも一年プランのほうが少し割安になるので、「今年は本気で英語を頑張るぞ!」という方は一年プランのほうがおすすめですよ。途中でのプラン変更や解約も可能なので安心してくださいね。
支払い方法は?
kiminiオンライン英会話は料金プランも豊富ですごくいいのですが、残念ながら支払い方法はクレジットカードのみ。学生さんでクレジットカードを持っていない人はちょっと考えてしまいますね。
なお、決済日は申し込んだタイミングで初月の引き落とし処理がされるので、毎月の同じ日にちが決済日となります。つまり、4/15に申し込んだ場合には毎月15日が決済日になるということです。
kimini英会話にはどんなコースがあるの?
日常英会話や旅行会話といったレッスンメニューが設定されているオンライン英会話は多いですよね。その点、kimini英会話はレッスンメニューではなく学習メニューが設定されてるので、目標や目的に応じて自由に選べるんです。自分でレッスンでやることや話す内容を考えなくていいので、やることは希望するコースを選ぶだけなので超楽チン。
オンライン英会話は安いし好きなときに受けられて便利だけど、毎回「今回のレッスンはなにをやろう??」と悩みがちな方には有難いですよね!
Kiminiオンライン英会話なら、会話だけでなく文法やビジネス英語も学べる!
総合英語 |
レベルに応じて全部で5種類のコースから選べるようになってます。読む・書く・話す・聞くの4技能をバランスよく伸ばせるので、英語学習をまったくやっておらず1から英語を学び直したいという人におすすめ。 |
実践英会話 |
会話力を鍛えたい人におすすめ。学研から出版されている「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」が元になったコースで、絵を見て瞬時に英語を口に出せるようトレーニングできます。実践英会話コースとトラベル英会話コース2種類の全部で3つから選べます。 |
発音 |
日本人が苦手な発音にフォーカスしたコース。発音に自信がない・・・という方におすすめ。フォニックスを用いて正確な発音で話せるようになることを目標にトレーニングできます。 |
ニューストーク |
最近のニュースを取り上げて講師とディスカッションするコース。スピーキング力と同時にコミュニケーション力を鍛えたい人におすすめ。扱う分野はスポーツやテクノロジー、ライフスタイルなどいろいろ。 |
ビジネス英会話 |
英語の基礎力だけでなくビジネスシーンでよく使われる英語も一緒に学べるコース。ビジネス英会話と言ってもレベルは初心者〜中級者向けなので、「いつかは英語を使ってお仕事をしたい!」なんて思っている初心者の方でも大丈夫ですよ。 |
英検2次試験対策 |
英検の二次試験に特化したコース。英検3級〜準1級まで二次試験を想定した模擬試験を受けられるので英検合格を目標としている方におすすめです。 |
フリートーク |
講師と自由な会話をしながら英語力を鍛えるコース。仕事や恋愛、旅行、映画などなど、さまざまな話題を取り上げながら楽しく自由に学べます。特に目的や目標はないけど、たくさん英語を話したい方におすすめです。 |
(※この他にも小学生や中学生向けのコースがあります)
「予習→レッスン→復習」で英語力アップ!
普通のオンライン英会話では自習とレッスンでやることは別々になりがちですよね。その点、kiminiオンライン英会話では予習用のコンテンツと復習用のコンテンツの両方が用意されています。なので学習したことをレッスンの中で使える効率的な勉強が可能になってるんです。
インプットしたものをアウトプットする場所を持つことは英語力をアップするには必須!でも独学の場合はこれがなかなかできなかったりするんですよね・・・なのでkiminiオンライン英会話のように学習したものをレッスンで使えるというのはすごくいいですね。
授業の進捗に関しても自動でシステム管理されてます。コースを選んでスケジュールに合わせてレッスンの予約をすれば、次回やるカリキュラムが自動的に選択されるので何をやったらいいのか悩むなんてこともありませんよ。
パソコンが苦手なんだけど大丈夫?
オンライン英会話をやってみたいけどパソコンとかスカイプとか難しそうで・・・なんて始めるのを躊躇している方って意外と多いのでは?
その点、kimini英会話なら大丈夫!kimini英会話はスカイプとかのソフトをダウンロードしたりしなくていいんです。オリジナルのツールが用意されてるのでパソコンやスマホさえ持っていれば大丈夫。さすが学研のグループ会社が運営しているオンライン英会話ですよね!
ブラウザを開くだけなので、iPhone、iPad、スマホ、タブレットなどでもレッスン可能。いつでもどこでも英会話のレッスンが受けられるのはいいですね。
講師はフィリピン人だけ?ネイティブはいないの?
kiminiの講師はフィリピン人のみ。アメリカ人やイギリス人のネイティブスピーカーはいません。フィリピン人講師のメリットやkimini英会話の講師についてなど、別の記事にまとめてみましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。
体験レッスンは無料なの?
無料の体験レッスンが用意されているオンライン英会話は多いですが、1回〜2回くらいのところがほとんどですよね。Kiminiオンライン英会話の無料体験はなんと10日間!
まずは登録すると無料体験が2回受けられるのですが、それプラスでクレジットカード登録をすることで10日間レッスン受け放題の無料体験期間が付いてきます。25分の英会話レッスンを毎日受けられるプラン(5,480円/月)なので、毎日レッスン受けてももちろんオッケー。体験レッスンの期間がこれだけ長いと、講師だけでなく教材やレッスン内容も含めてしっかりと吟味できますよね。
10日間の無料体験レッスンが終了しないうちに解約すれば料金は一切掛かりません。なお、体験レッスン期間の10日を1日でも過ぎてしまうと5,480円が課金されてしまうのでご注意くださいね。
予約はレッスン開始何分前まで可能?
kiminiオンライン英会話では、レッスン開始15分前まで予約が可能となってます。通常の英会話スクールと違い、ふと時間が空いたときとかにもレッスンが受けられるのがオンライン英会話のメリットと言えますね。
なお、予約のキャンセルは30分前まで可能です。3時間を過ぎるとレッスンを受講したものとみなされてしまうので要注意ですよ。(私もやってしまいましたが・・・・)
教材は無料で使えるの?
kimini英会話の教材はすべて無料です。レッスン中に必要な教材は全部画面上に表示されます。
退会・解約方法を教えて!
kimini英会話を退会・解約したい場合には、マイページかメール・LINE・チャットで手続き可能です。
マイページからならワンクリックで解約手続きができます。
ただ、解約してしまうとマイページにはログインできなくなるうえ、これまでの学習データも消えてしまいます。「しばらく忙しくてレッスンできない」といった場合には休会がおすすめです。休会ならばデータなどはそのままに支払いのみストップできるので、またkimini英会話をやりたいと思っている方にはすごく便利なシステムですよ。
休会方法は?期限はあるの?
kimini英会話を休会したい場合には「お問い合わせ(メールまたはLINE)」から休会したい旨を伝えるだけでOKです。特に休会期間に期限はないので安心してくださいね。
さすが学研グループだけあって、システムもしっかりしてて安心して受講できますよ。
うっちー
\ 月2,980円〜と格安で英会話レッスンを受けられる! /
kimini英会話の基本情報
会社名 | 株式会社Glats |
---|---|
住所 | 東京都品川区西五反田 2-11-8 学研ビル |
公式サイト | https://glats.co.jp/ |