最近は英語からすっかり遠ざかっている私。仕事も英語とはまったく関係ないため、普段英語を使う機会はゼロ。英語に触れ合う機会といえば、海外ドラマを観るくらいかな・・・なので英語を話すチャンスもゼロ。
先日久しぶりにアメリカ人と英語を話す機会があったのですが、単語はすっかり忘れてるし自分の言いたいことがうまく伝えられずかなり落ち込んでしまいました。
改めて英会話を習おう!そこで今回はシェーン英会話に体験レッスンを受けに行ってきました〜
結論から言っちゃうと、シェーン英会話は
- しっかりシステム構成されたマンツーマンが受けられる ← 無駄な会話がないから時間を有意義に使える
- 英語を母国語としたネイティブ講師がいる
- アクセスが良い
- 入会金は掛かるけどウェブ申し込みで半額になる
- 毎月の管理費がちょっと痛い
という感じかな。
\ 【期間限定】入学金0円+最大5,000円オフ!/
オンラインでの受講も可能です
シェーン英会話での体験レッスンの私の口コミ
今回はシェーン英会話に体験レッスンに行ってきました。私が行ったのは五反田校。
東京都内には100校以上あり、神奈川県内や千葉県、埼玉県にもたくさん教室があります。
全国展開ではありませんが、その他に茨城県、静岡県、愛知県、岐阜県、京都府、大阪府、福岡県にも教室があり、下は2歳児から通えるスクールというだけあって幅広い年齢層に人気のようです。
シェーン英会話五反田校は五反田駅から歩いて3、4分くらいのところにあります。大きめの通りに面していて大きな看板が出ているので迷うことなくすぐに分かりました。
場所は一階にオリジン弁当が入ったちょっと古めのビルの2階。
いざ体験レッスンへ。
こんにちは!とドアを開けて入ると、「お待ちしておりました!」ときれいな受付の女性が対応してくださいました。
外観はかなり古い感じでしたが、教室は広くてキレイですね。
まずは用紙に名前や住所などの必要事項を記入。
シェーン英会話は一番下のFoundation(基礎)からAdvanced(上級)まで全部で6つのレベルに分けられており、体験レッスンではだいたいのレベル決めをしなくてはいけないのです。自己申請で。
「英検1級持ってらっしゃるんですか!?すごい!それならAdvancedでも大丈夫かと」と言われてしまいましたが、「とんでもない!!本当に会話が苦手なんです・・・・かなり久しぶりだし」とPre-Interemediateでお願いしました。
「またまた謙遜を!」なんて言われましたが、本当に苦手なので謙遜なんかじゃありません・・・・
シェーン英会話での体験レッスンがスタート!
教室に移動して体験レッスンの始まりです。「Hello! Nice to meet you!」と元気に声をかけてくれた講師はイギリス人のB先生。
イギリス訛りは好きなのですがアメリカ英語ばかり聞いてきた私には聞き取りずらくてちょっと不安だったりしたのですが、D先生の英語はすごくクリア!
本当にイギリス人?というくらい聞き取りやすかったです。
シェーンは採用された講師は訛りのないベーシックな英語を話すよう研修を受けるんだそうですよ。
体験レッスンはまず質問からスタート。
質問内容は、私の仕事のことから始まって、英会話を習う理由や趣味、普段の週末の過ごし方、先週末は何をしていたのか、などなど。
結構矢継ぎ早に聞かれたかな。
このやり取りでだいたいのレベルを見極めてたのかも。
次にテキストを使ってちょっとしたテストを。動詞と名詞、イラストを繋げる問題でしたが、これはかなりイージーでした。
そしていくつかの単語をPositive、Negative、Neutralに分けて意味を言るテスト。1個だけ分からないのがありましたが、こちらも簡単でした。
そして、最後に今週末の予定を聞かれて体験レッスン終了。何も予定はなかったんだけど、No plan.では話が終わってしまうので、「主人も出張で居ないし習い事に行くよ」と嘘をついておきました(笑)
すごく楽しい体験レッスンだったので、思わず「It was so fun!Thank you!」と大声で言ってしまいましたw
\ 【期間限定】入学金0円+最大5,000円オフ!/
オンラインでの受講も可能です
私のレベルチェック結果は??
体験レッスンを終えてラウンジに戻り、受付の方に料金などの説明をしてもらいました。
こちらが講師から貰ったシート。
講師が判断した私のレベルはIntermediate。「Upper-Intermediateの実力はあると思うんだけど、久しぶりの英会話ということなのでIntermediateから始めましょう」ということでした。
Pronounciation、Condidence、Grammerなどはよくできていたようです。発音はNOVAでも褒められたので自信を持っていいのかしら?課題はFluency・・・・やっぱりね・・・・
でも英語に口が慣れてきたのか話しやすくなってきました。
やっぱり英会話力をアップするには実践が一番なんだなと実感。
シェーン英会話の料金・システムについて
Q. 入会金とレッスン料金は?
シェーン英会話は入会時に入会金、そしてスクール管理費が毎月必要になります。
入会金(税込) | 高校生〜一般: 2才〜中学生以下: |
スクール管理費(税込) | 1,350円/月 |
ただ、4月16日までの期間限定で入会金が無料になるうえ、初月分の受講料が最大5千円オフになるキャンペーンをやっています。初期費用がかなり割安になるので、コストを抑えたい方はこういう機会を利用するといいですよ。
\ 【期間限定】入学金0円+最大5,000円オフ!/
オンラインでの受講も可能です
月謝制のレッスン料金
定員 | レッスン時間 | 回数 | 月謝(税込) | ||
グループレッスン | 一般英会話 | 4名 | 50分 | 週1回 | 15,606円 |
アフタヌーン (平日13〜15時) |
6名 | 50分 | 週1回 | 8,586円 (65歳以上は7,506円) |
|
個人・ペアレッスン | 高校生 | 1名 | 40分 | 月4回 | 27,486円 |
一般 | 1名 | 40分 | 月4回 | 28,566円 | |
高校生 | 2名 | 40分 | 月4回 | 16,416円 | |
一般 | 2名 | 40分 | 月4回 | 17,496円 |
月謝は毎月の銀行口座引き落としですが、1年分一括で支払うと10%割引になるようです。なので少しでもコストを抑えたい方には年払いがおすすめです。
チケット制のレッスン料金
定員 | レッスン時間 | 回数 | 一括受講料(税込) | |
全20回コース(4ヶ月コース) | 1名 | 40分 | 全20回 | 141,264円 |
全40回コース(8ヶ月コース) | 1名 | 40分 | 全40回 | 260,928円 |
全80回コース(12ヶ月コース) | 1名 | 40分 | 全80回 | 472,392円 |
教育訓練給付対象コース
定員 | レッスン時間 | 回数 | 一括受講料 | |
英会話スキル実践コース(10ヶ月) | 1名 | 40分 | 80回 | 505,254円 |
また、シェーン英会話は教育訓練給付金の対象コースもあるので、会社員の方ならかなり安く英会話が習えますよ。入会金や教材費も含まれてるので受講料だけでレッスンが受けられるというのはかなり有難いですよね。
このほかにも英検・TOEIC・IELTSなどの資格対策コース、文法コースなどのオプションもあるので、英会話だけでなくしっかり合格へのサポートもしてもらえます。
Q. 支払い方法は?
シェーン英会話の受講料は基本的には口座引き落としになります。引き落とし口座の手続きが完了するまでは現金での支払い、または銀行口座への振込となります。クレジットカードでの支払いはできません。
Q. 教材は買わないとダメ?
シェーン英会話は教材の購入が必須となっています。リスニングにリーディング、ライティング、スピーキングと英語に必要な4つのスキルが統合的に身につくよう構成されたシェーンオリジナルのテキストです。
ちなみにシェーンにはスクールカウンセラー・ネイティブ講師・アカデミック部から成り立っていて、テキストはアカデミック部が開発しているんだそうです。
教材の金額はレベルやコースによって異なりますが、だいたい2万円くらい。教材にはレッスンで使うテキスト以外に副教材も含まれているそうです。
Q. 先生はネイティブなの?
シェーン英会話の講師は全員英語を母国語としたネイティブです。大卒なのはもちろん、CELTAやCertTESOLなどの英語指導資格を持っている英語のプロだけがシェーンで働くことができるんですって。
CELTA(Certificate in Teaching English to Speakers to Speakers of Other Languages)はケンブリッジ大学が認定している英語教授の国際資格。CertTESOL(The Certificate in TESOL)はトリニティ・カレッジ・ロンドンが認定している英語教授法の国際資格のことです。昔からTESOLは英語指導資格として有名でしたがかなり取得は難しいらしく、私の周りでも受かった人は1人だけでした。
さらにこの資格だけでなく、シェーンでは実際に生徒に教える前にシェーンの英語指導法TEYL(Teaching English to Young Learners and Adults)コースの受講が必須となってます。56時間に及ぶ研修を修了したところでようやく実際に授業を受け持つことができるんだそうですよ。
なお、私が体験レッスンを受けた先生にイギリス訛りがなかったのに驚きましたが、これは56時間の研修中に訛りのないベーシックな英語を話すように指導しているからなんだとか。さすが英会話教室として40年もの歴史を持つシェーンですね。
確かに日本語で考えてみたら納得かも。関西弁のまま日本語を教えていたら外国人の日本語も関西弁になってしまいますもんね(笑)
Q. レッスンの予約は必要?
シェーン英会話でのレッスンには予約が必要です。予約方法は電話か受付のみとなってます。月謝制では決まった日時にレッスンを受ける固定スケジュール制と自由にスケジュールを組める予約制から選べるそうです。
なお、固定スケジュールの場合は担当してくれる講師はいつも同じですが、予約制になると講師のスケジュールによって変わってきます。
Q. レッスンのキャンセルはできるの?
シェーンはレッスンのキャンセルにはキャンセル料などは掛かりません。レッスンが始まる前までにお休みの連絡をするだけでOK。キャンセルした分は3ヶ月以内だったら振替受講が可能です。
シェーン英会話で体験レッスンを受けた感想まとめ
シェーン英会話のここがイマイチ【デメリット】
- テキストの購入が必須
- 入会金が掛かる
- 毎月スクール管理費が取られる
シェーン英会話のここがGOOD【メリット】
- 教室へのアクセスが良い
- 教室が多い
- 講師が英語教授法の資格を持っている
- レッスンのキャンセル料が掛からない
- ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーなどイベントに参加できる
体験レッスンで出来ていたポイントと強化が必要なポイントをしっかり見極めてレベルチェックをしてくれたのはシェーンが初めてかも。楽しくアットホームな感じのレッスンでしたがしっかりチェックしていてくれたんですね〜 駅近でレッスンも楽しいし、きっちりレッスンがプログラムされてる感じなのは気に入ったのですが、教材の購入が必須なのが残念。
ただ、英会話だけでなく英検やTOEIC、IELTSなどの対策クラスもあるので、英会話の習得だけでなくしっかり英語の資格も取りたいと思っている方にはすごくおすすめかも。
こんな方にシェーンはおすすめ
- マンツーマンレッスンを受けたい
- イギリス留学を考えている
- IELTSテスト対策をしたい
- しっかりとしたプログラムに沿ったレッスンを受けたい
- 教育訓練給付を利用したい
\ 【期間限定】入学金0円+最大5,000円オフ!/
オンラインでの受講も可能です
シェーン英会話の概要
スクール名 | シェーン英会話 |
---|---|
スクール一覧 | 勝どき校、銀座本校、飯田橋校、御茶ノ水校、麻布十番校、白金高輪校、田町校、大井町校、大崎ブライトコア校、五反田校、戸越校、武蔵小山校、目黒校、新宿本校、四谷校、恵比寿駅前校、恵比寿ガーデンプレイス校、渋谷校、代々木校、中野校、荻窪校、高円寺校、浜田山校、経堂校、三軒茶屋校、下北沢校、下高井戸校、成城学園校、千歳烏山校、千歳船橋校、尾山台校、用賀校、自由が丘校、都立大校、中目黒校、祐天寺校、大森校、田園調布校、池袋校、巣鴨校、志村坂上校、ダイエー西台校、ときわ台校、成増校、大泉学園校、石神井公園校、練馬校、赤羽校、板橋校、千駄木校、茗荷谷校、綾瀬校、イオン西新井校、北千住校、青戸校、金町校、新小岩校、錦糸町校、東京スカイツリータウン校、葛西校、西葛西校、船堀校、瑞江校、アトレ亀戸校、ダイエー東大島校、東陽町校、豊洲校、西大島校、森下校、門前仲町校、吉祥寺校、国立校、久米川校、狛江校、聖蹟桜ヶ丘校、立川校、仙川校、田無校、多摩センター丘の上プラザ校、調布校、鶴川校、nonowa東小金井校、八王子校、ひばりヶ丘校、青葉台校、金沢文庫校、上大岡カミオ校、港南台校、新横浜校、瀬谷マルエツ校、センター南校、たまプラーザ校、綱島校、戸塚モディ校、中山校、東戸塚校、藤が丘校、二俣川校、洋光台校、鹿島田校、川崎モアーズ校、鷺沼校、新百合ヶ丘校、登戸校、宮崎台校、宮前平校、武蔵小杉校、武蔵新城校、伊勢原校、大船校、小田原校、鎌倉校、久里浜校、相模大野モアーズ校、湘南台校、新松田校、逗子校、茅ヶ崎校、中央林間校、辻堂校、平塚校、藤沢校、稲毛校、稲毛海岸校、鎌取校、千葉駅校、都賀校、姉崎校、イオン市川妙典校、イオン新浦安校、市川校、江戸川台校、流山おおたかの森校、柏モディ校、北習志野校、五香校、下総中山校、白井校、新八柱校、ダイエー新松戸校、津田沼校、西船橋校、浦和校、大宮校、北浦和校、北与野校、土呂校、東浦和校、南浦和校、与野校、上尾校、朝霞台校、入間校、春日部校、川口校、川越校、北本校、久喜校、熊谷校、坂戸校、狭山校、志木校、新越谷校、新白岡校、新所沢校、古河校、取手校、熱海校、三島校、イオン徳川明倫校、勝川校、栄校、藤が丘校(愛知県)、八事校、岐阜駅前校、桂校、烏丸御池校、西院校、山科校、イオンモール大日校、大阪本校、京橋校、心斎橋校、大橋校、香椎校、春日校、西新校、南ヶ丘校、薬院校 |
コース | 月謝制個人レッスン、月謝制ペアレッスン、回数制個人レッスン、日常英会話、ビジネス英語、TOEICテスト対策、IELTSテスト対策、旅行英会話、英会話スキル実践、教育訓練給付対象コース、日本人講師レッスン、プライベートプラス、月謝制少人数レッスン、月謝制アフタヌーン |
講師 | 英語ネイティブ |
支払い方法 | 口座引き落とし・銀行振込 |
運営会社 | 株式会社シェーンコーポレーション |
公式サイト | https://www.shane.co.jp |