オンライン英会話と聞いてまず思い出すのが「DMM英会話」 なんて人も多いのでは?
CMも流れているし、かなり知名度は高いですよね。
講師が全員フィリピン人というオンライン英会話が多いなか、DMM英会話は講師の出身国のバリエーションが豊富で、なんと世界105カ国から約8,000人もの数の講師が揃ってるんです。
DMM英会話でレッスンを受けている人たちによる口コミを探してみたら
- 英語で話すことに抵抗がなくなった
- 自宅で英会話レッスンが受けられて便利
- 子供も寝かしつけた後など好きな時間にレッスンできる
- 講師がいい人ばかり
- コスパが高い
- ネイティブとのレッスンが格安
といったポジティブな声がたくさん見つかりました。
そんなDMM英会話の評判は本当なのかしら?私もレッスンを受けてみたので、レッスンの様子からDMM英会話の料金やコースなどシステムについてなどなど、詳しく紹介していきますね
実際にDMM英会話で英会話レッスンを続けている外資系OL、Kさんの体験談もあります。彼女はDMM英会話を4年近く続けてるので、かなりリアルな口コミとなってますよ。興味のある方はこちらからどうぞ!
初月90%オフのキャンペーン実施中【期間限定】
現在、DMM英会話では会員登録後3日以内にスタンダードプランに入会すると初月の会費が90%オフになるキャンペーンを行なっています。
毎日3レッスンうけられるプランなら、なんと1レッスンあたり16円〜とびっくりするような価格でレッスンが受けられるんですよ。もう安すぎて、なんかおかしいですよね(笑)
自粛生活で自宅で過ごす時間が多い今、毎日ガンガン英語を話して自宅留学のような生活も可能かも♪
ちなみに、プラスネイティブプランへの入会は対象外となってしまいますが、プラスネイティブチケットが3枚貰えるということなので、通常時に入会するよりもお得に英会話を始められますよ。
\ 今なら初月の料金が半額になる! /
1レッスン16円〜と破格の価格でレッスンできます
DMM英会話が人気なのも納得の5つのポイント
フィリピンだけじゃない!105カ国以上のエリート講師が勢ぞろい!
DMM英会話の特徴のひとつがフィリピン人講師だけでなく、いろいろな国の先生のレッスンを受けられるというところ。なんと105カ国以上の講師が在籍していて、その人数はなんと7,800人以上!
それも単に英語が話せれば講師になれるというわけではなく、DMM英会話の講師は合格率わずか5%とかなり狭き門なんですって。難関大学の現役大学生や卒業生、経験豊富な英語講師など、最初の採用基準が高いうえ、厳しいトレーニングや条件をクリアした人だけがDMM英会話の講師として働けるんだそうです。スキルだけでなく「人柄がいいこと」も採用条件のひとつということなので、本当に選ばれた人しか採用されないんですね・・・・
ネイティブのレッスンを毎日受けられる!
そしてもうひとつDMM英会話の講師の特徴のひとつが、ネイティブの会話レッスンを受けられるという点。DMM英会話ではアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、アイルランドと全7カ国から543名ものネイティブ講師が在籍しています。
ネイティブのレッスンを受けるにはプラスネイティブプランというのに入る必要がありますが、毎日1レッスンあたり510円以下でネイティブのレッスンを受けられるというのは破格ですよね。通常の英会話スクールに行けばマンツーマンレッスンで1回につき何千円も掛かるのは当たり前。それもDMM英会話なら毎日レッスンを受けられるからどんどん会話力もアップしそう♪
セルビアとボスニアヘルツェゴビナの先生が多いのは何故?
DMM英会話にはフィリピン人も多いのですが、なかでもセルビア人とボスニア・ヘルツェゴビナ人の先生が圧倒的に多いんです。なんでだろう???と思って調べてみたのですが、どうやらその理由のひとつは失業率の高さにあるみたい・・・・だからこそ、フレキシブルに働けるオンライン英会話の講師という職業がすごく人気なのかもしれませんね。
こちらの記事がすごく参考になったのでよかったら読んでみてくださいね。
レッスン料が1レッスン150円〜とめちゃくちゃ安い!
DMM英会話では1回150円〜とかなり安くマンツーマンレッスンを受けられます。もちろん入会金や年会費などは掛かりません。
基本的な料金プランは「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」の2種類のみとなっていて、すべて毎日1レッスン以上受講というのが前提となっています。マックスで毎日3レッスン受けられるプランもあるので、留学や転勤などを控えている方や早く英会話力を身に付けたい方には最高ですね!
スタンダードプラン
スタンダードプランは95か国の講師と毎日レッスンできます。1日何レッスンするかによって料金が変わってきます。ちなみに1レッスンは25分です。
プラン | 料金/月 | 1レッスンあたり |
毎日1レッスン (計25分) |
5,980円(税込) | 193円 |
毎日2レッスン (計50分) |
9,980円(税込) | 161円 |
毎日3レッスン (計75分) |
13,980円(税込) | 150円 |
プラスネイティブプラン
このプランはその名の通り、ネイティブと毎日話せるプランです。
ただ、ネイティブ講師のレッスンのキャパ数が決まっているため、必ずしも希望する時間帯にネイティブ講師のレッスンが受けられるとは限らないそうです。その点は要注意ですね。
プラン | 料金/月 | 1レッスンあたり |
毎日1レッスン (計25分) |
15,800円(税込) | 510円 |
毎日2レッスン (計50分) |
31,200円(税込) | 503円 |
毎日3レッスン (計75分) |
45,100円(税込) | 485円 |
毎日ネイティブのレッスンを75分受けられるというのは最高ですね〜 日本に居ながら4万円代でプチ留学みたいな状況に自分の身を置けるというのはすごくいいかも♪
なお、支払い方法はクレジットカードかDMMポイントのどちらかになります。DMMポイントなら銀行振込やコンビニ店頭支払い、auのかんたん決済やドコモ払いも可能なのでクレジットカードが使えない方でも大丈夫ですよ。
いつでも好きなときにレッスンできる!365日24時間営業!
DMM英会話は365日24時間営業だからいつでも好きなときに英会話のレッスンが受けられます。出勤前や日中はもちろん、夜中でもOKですよ。
それにDMM英会話はレッスン開始15分前まで予約できるので、ふと思い立った時やスキマ時間ができた時なんかにもレッスンできるのがいいですね。なお、急な予定が入ってしまった場合でも30分前だったらキャンセル可能となってます。
英会話スクールだと当日キャンセルはレッスン消化とみなされてしまうので、急なキャンセルにもフレキシブルに対応してもらえる点がオンライン英会話のメリットと言えますね。
DMM英会話は予約システムが優秀!
いろいろなオンライン英会話を経験している私が感じたのは「予約システムが優秀!」ということ。
予約・講師検索のメニューには「予約ができる講師」と「既に予約で埋まってしまっている講師」が表示されてます。予約できる講師にスムーズに行き着けるということです。なので「予約できる講師を探してたら30分もかかってしまった・・・orz」なんてことにはなりません。
こんな風に講師の写真と名前の下にはタイムテーブルが表示されてます。スクロールしていくといつレッスンが可能なのか、そして空いている時間はどこなのかが一瞬で分かります。探しやすくていいですよね。それに講師の顔写真の下には生徒からの評価も5点満点で表示されてるので、講師選びの際に参考になりますよ。やっぱり評判の良い先生から学びたいですしね。
また条件の絞り込みでも検索可能です。
- 時間帯
- 国籍
- 性別
- 年齢
- 日本人講師
- ビジネス英会話
- 初心者向け
- 上級者向け
- ネイティブ講師
- 講師歴3年以上
- キッズ向け
などなど条件が豊富なのでさらに検索しやすくなってます。
初心者さんも安心!日本人講師のレッスンも受けられる!
以前は日本人講師の受講は体験レッスンの時のみだったのですが、2018年3月よりプラスネイティブプランの会員になると日本人講師のレッスンも受けられるようになりました!
会話力はネイティブで、文法や細かい質問などは日本人講師で、と内容によって講師を選べるので効率的なレッスンになりそう!
「英会話にまったく自信がないからオンライン英会話は不安で・・・」なんて方もまずは日本人講師の体験レッスンを受けてみてくださいね。きっと不安も払拭されるはず!オンライン英会話は慣れもありますからね。
7,000以上の教材が無料で使える!
DMM英会話では7,000以上の教材をすべて無料で使用できます。
ビギナーから上級者まで幅広いレベルに対応した教材がいろいろありますよ。例えば、
- 英会話
- デイリーニュース
- ボキャブラリー
- 発音
- ビジネス英会話
- TOEFL対応
- スピーキングテスト対応
- 英検対応
- IELTS
- メディカル英語対応
などなどレッスン教材の種類が豊富なので、目的やレベルに応じたものが見つかるはずですよ。
ビジネス英会話も追加料金なしで学べるのもいいですね。ビジネス英会話コースの場合は特別料金だったりするオンライン英会話も少なくありませんが、DMM英会話では特に料金が掛かりません。
また、より高度なメディカル英語にも対応している点が珍しいですね。それだけ在籍している講師の質が高いということでしょうね。メディカル英語ともなると、ただ英語のネイティブスピーカーであるというだけでは務まらないはずですからね。さすがオンライン英会話大手のDMM英会話ですね。
スピーキングテストとは?
オンライン英会話をやっていても「自分の英会話力はどのくらいのレベルなんだろう?」「どの教材を使えばいいのかよくわからなくて・・・」なんて悩むことがありますよね。そんなときに役立つのがスピーキングテストです。DMM英会話の会員ならいつでも無料で受講できます。
そのテスト内容は英語のレベルに応じて2種類。
- 初心者 → スピーキングテスト基礎編
- 中・上級者 → スピーキングテスト中・上級者向編
わずか20分くらいで今の英会話レベルを判定してもらえるんですよ。
英語は自分のレベルに合った勉強をすることが大切です。自分より低すぎる勉強をしていても力がつかないし、かといってあまりにレベルの高すぎる勉強をしていてもほとんど意味がありません。自分の英語レベルを理解して、どういう勉強をすればいいのかを把握することが効率良く英語力をアップするうえですごく重要なんです。
なのでDMM英会話で自分がどんな教材を使ってどんなレッスンをしていけばいいのかを知るためにはスピーキングテストはすごくいいシステムですね。
\ 今なら初月の料金が半額になる! /
1レッスン16円〜と破格の価格でレッスンできます
DMM英会話を4年続けている外資系OL、Kさんの口コミ体験談
学生時代に語学留学したのである程度の英語力はあるのですが、現在の職場では英語を使う機会がありません。いつかは英語を使う使用して仕事をしたいという思いがあり、英語力をキープするためにスクールに通おうと思いました。
長く続けたいと思っていたので、安くて好きなときにレッスンを受けられるオンラインがいいと思って探しました。
数あるオンライン英会話の中でも、DMMが群を抜いて安かったうえ、毎日25分のレッスンを受講できるという点が非常に魅力的でした。体験レッスンを受けてみたら講師も良かったのでDMM英会話に決めました。
毎日25分のレッスンを毎日受けられるスタンダードプランです。毎日2レッスン、3レッスンのほうが1レッスンあたりのコスパも安くなるのですが、無理のない範囲で続けたいと思って1日1レッスンのプランにしました。ほぼ毎日レッスンを受けてます。
講師の方はどの方もとても親切に対応してくれます。ただ正直言うと、なかには「講師としてどうなの???」という態度の人がいるのも事実です。
なので、私は評価やレビューをしっかりと確認してから予約するようにしています。
またカスタマーサポートはトラブルについてもしっかり対応してくれます。「講師が遅刻してレッスンが出来なかった」といったトラブルが起きた場合には、メールでカスタマーサポートに連絡するとすぐに事実関係を確認してくれ、改めてレッスンを受けられるチケットを発行してくれます。
評価やレビューが高い講師は予約が取りづらいです。ただ、自分が現在予約しているレッスンが終了しないと次のレッスンが予約できないシステムになっているうえ講師の数も多いので、予約が取れないということはありません。
DMM英会話を効率的に利用するためにも、自分に合った講師を何人かお気に入り登録しておくことをおすすめします。
毎回そのお気に入り講師のなかから希望の時間を選べばいいので、常に自分にとって質の高い授業が受けられますよ。
DMMを始めた当初はスカイプを利用していたため通信環境の悪い時もありました。ただ、現在はDMM英会話のサイトから直接レッスンを受けられるので、通信環境は良好です。回線が途切れたりといった問題はありません。
またDMM英会話は教材も充実していて、それぞれのレベルにあった教材をレッスン毎に自分で選べるようになっています。私はいつもDaily News(デイリーニュース)を選んでレッスンを受けているのですが、毎日更新されるので最新の話題をレッスン材料にできるうえ、レベル別に記事を選べるところが気に入っています。
- ネイティブ講師を受講するにはコース変更が必要
- 値上がりした
DMM英会話の講師はネイティブ講師ではなくても全体的に質は高いのですが、もしネイティブ講師の授業が受けたいとなるとプラン変更をしないと予約できません。ネイティブのレッスンが受けられるネイティブプランはスタンダードプランの2倍以上の価格になってしまうんですよね。
プラン変更しなくても、プラスするだけでネイティブのレッスンが受けられるようにしてもらいたいものです。
金額については、私が入った当初は今よりももっと低価格でした(月5千円以下)。それがだんだんと値上がりしてしまったのでちょっと残念です。ただ通信環境が改善されたり使用できるツールが増えたので、値上がりした分還元はされているとは思います。
- 毎日レッスンが受けられる
- 講師の質が高い
- 安い
個人的な見解ですが、1週間に1回1時間や2時間の授業を受けるよりも1日たった25分でも毎日英語に触れ、話した方が英語力は格段に向上すると思います。
なので、毎日レッスンを受けられるというはDMM英会話最大のメリットだと感じています。
スタンダードプランはネイティブ講師は選べませんが、ネイティブではない講師でも発音がすごくきれいだったりして全体的にレッスンの質が高いのが魅力です。
DMM英会話は毎日レッスンできるのに、大手英会話スクールとかに通うよりも圧倒的に安価ですし、内容も充実してるので大満足です。
以前は、いざというときにパッと単語が出てこなくて、改めて考えると絶対言えたはずなのに〜(泣)ともどかしい思いをすることが多々ありました。
それがDMM英会話を始めてからは、突然英語で会話をしなければいけないような場面でも自信を持って話せるようになりました。
仕事に行く前の25分ほぼ毎日受講していたおかげか、脳や耳が慣れて自信になって堂々と話せるようになりました。とっさのときも口から英語が出てくるようになりました。
英語を使える会社への転職活動をそろそろ始めようかな〜と思っているところです。
いざというときに英語が出てこないって悩み、英会話あるあるですよね〜 そういう体験している方も多いはず。(私も・・・・)
DMM英会話は大手英会話スクールと比べると破格の月会費で英会話レッスンを毎日受けられるので、脳も口も英語だらけにすることも可能。日本に居ながらお金をかけずに留学レベルに英語漬けになりたい!という方にはDMM英会話はまさに救世主なのかもしれませんね♪
\ 今なら初月の料金が半額になる! /
1レッスン16円〜と破格の価格でレッスンできます
DMM英会話で体験レッスンを受けてみた私の口コミ
DMM英会話の体験レッスンはノンネイティブ講師のレッスンを2回受講できます。
私が今回受けてみたのはセルビア人の先生。
プロフィールページから自己紹介動画をチェックできるようになっています。やっぱり動画で実際に話している姿を見られるのはいいですね。
私は動画を観てこちらの先生にしてみました。あと「ユーザーの評価」も講師選びの参考になりますね。
予約の際にレッスンでやりたい内容をや教材を選べるのですが、私は単なるフリートークではなく今回は「写真描写」のレッスンにしてみました。写真を見てそれを英語で説明するというTOEICのリスニングパートにあるみたいなやつですね。
そして、予約したのがレッスン開始40分前くらいだったのですが、私のスカイプ名が探せないというのでちょっとバタバタしてしまいました・・・DMM英会話カスタマーサポートの方がすぐに連絡をくれたのでなんとか間に合いましたが、サポートの方がいなかったらレッスンできなかったかも(汗)
どうやら私の登録の仕方が間違えてたみたい・・・
自分のアカウント情報のところに「Skype名」を入れるのですが、ここにはスカイプ名の前に「live:」という文字も入れないと講師が検索できないらしいのです。他のオンライン英会話ではスカイプ名だけで問題なかったのでDMM英会話も大丈夫だと思ってたんですよね。
でもこれは、すでにスカイプをダウンロードしていて利用している人にしてみると、スカイプ名に「live:」が必要というのはまったく意味不明です・・・・ヘルプか何かに説明が必要なのでは???>DMM英会話 カスタマーサポートさん[/say]
そして、いよいよレッスン開始!お互いに簡単に自己紹介してからレッスンへ突入。で、本当だったらここで予約していた写真描写のレッスンのはずだったのですが、急遽フリートークに予定を変更してもらいました(汗)ちょっとセルビアについてもっと知りたいな〜って思って。
でも、レッスン中は私も途中でちょこちょこ話をしましたが、基本的には受け身のレッスンになってしまいました・・・・これは失敗でしたね・・・もっと私がメインで話せる内容を選ぶべきでした。例えば「最近見た映画について」とか「好きなミュージシャンについて」とか・・・次のレッスンのときには気をつけてみようと思います。
「何を話すか決めるのが難しい・・・」という方は決まった教材でレッスンしてもらうのがおすすめです。DMM英会話にはオリジナルの教材だけでなく英会話教材として有名なSide by sideなど市販の教材も揃ってるので、きっと目的や好みにあったものが見つかるはずですよ。
オリジナル教材の中の「テーマ別会話集」なんかどうでしょう?
テーマも自分で選べるし、質問内容も決まってるから25分というレッスン時間もすごく有効に使えると思いますよ。
そんなわけでDMM英会話で初めてレッスンを受けてみました。ちょっとスカイプで躓きましたが無事レッスンを受けられました。音声はまったく問題なかったのですが、ちょっとビデオ画面がイマイチでした。先生が頭を動かすたびにものすごく画面がブレてしまって・・・おかげであまり先生の顔が見えませんでした(汗)声はクリアに聞こえたのでビデオだけが問題だったかな。これはセルビアの通信問題なのでしょうかね???正直なところ、動画を観ていたもののレッスンを受ける前は「本当にセルビア人の先生で大丈夫なの?」という気持ちがありました。でもやはりきちんと採用基準をクリアしてトレーニングを受けているだけのことはありますね!英語が第二言語とは思えないくらいペラペラでした。そして、レッスン中も私の文法の間違いも直してくれたり、単語が分からなくて黙り込んでしまったときもヒントを出して何とか思い出させようと努力してくれたり。おかげで25分が有意義なレッスンになりました!
DMM英会話は最低でも毎日1レッスン受けられるので「とにかく早く英語口になりたい!」という方にはすごくおすすめかも。料金も1レッスン150円〜と超お手頃ですしね。
\ 今なら初月の料金が半額になる! /
1レッスン16円〜と破格の価格でレッスンできます
DMM英会話についての疑問・質問まとめ
DMM英会話は何分前まで予約できるの?
DMM英会話はレッスン開始15分前まで予約可能となってます。なので、「ちょっと時間ができちゃった」なんてときや、ふと思い立った時にでも英会話レッスンができますね。
なお、レッスン予約は現在予約しているレッスンが終了次第、翌日のレッスンが予約できる仕組みになっているので、同時に2日分、3日分と予約することはできません。
早めに予定を入れておきたい、なんて人にはちょっと不便かな・・・・
DMM英会話には休会制度はあるの?
仕事や学校が忙しくてなかなかレッスンが受けられなくて・・・なんてときもDMM英会話は途中で休会することが可能になっています。休会の手続きは「登録情報変更ページ」から休会ボタンをポチッとするだけ。なお、休会しても有効期限までは利用できるのでレッスンチケットも無駄になりません。ただプラスレッスンチケットの場合は休会中には利用できないので要注意ですよ。
休会ならばそれまでのレッスンデータは引き継げるので再入会時にお気に入り講師や英会話時間合計、レッスンノートなどをまた利用できます。そこが退会ではなく休会を利用するメリットかもしれませんね。ちょっと忙しくて・・・なんときには退会ではなく、まずは休会してみるほうがベターだと思います。
もし退会した後「また DMM英会話をやりたい!」となったときには以前と同じスカイプ名では利用できないため、改めて違うスカイプ名を取得しないといけないそうです。なので英会話を利用する可能性があるようなら、やはり休会という形を取る方が良さそうですね。
レッスンを予約したのに受けられないことがあるの?
通信事情などで停電が起きたりした場合や回線が繋がらない場合など、講師側の理由でレッスンが行われないことがあるそうです。予約する時点で、レッスンができない場合にはプラスレッスンチケットをもらうか、代講講師のレッスンを受けるかを選択できるようになっています。プラスレッスンチケットを使えば改めて他のレッスンを受講することが可能です。
日本とは違い、まだまだ通信のインフラが完璧ではない国もたくさんあります。停電や回線不良が起こる可能性もあるということを頭に入れて利用したいですね。
DMM英会話とネイティブキャンプ、どっちがいいの?
DMM英会話もいいけどネイティブキャンプも良さそう!どっちにしたらいいのかわからない、なんて人、少なくないようですね。
そんな方のためにDMM英会話とネイティブキャンプを料金や講師、教材、サポート体制などで徹底比較しているので、よかったら参考にしてみてくださいね。

レッスンしてみたから分かる!DMM英会話のメリット・デメリット
DMM英会話のデメリット
- 時間帯によってはネイティブの予約が取れないこともある
- プラスネイティブプランの料金がちょっと高め
DMM英会話のメリット
- レベルの高い英会話にも対応してもらえる
- 通常料金でビジネス英会話も学べる
- スピーキングテストで自分のレベルを知ることができる
- 教材費が無料
- iKnow!を無料で使える
DMM英会話の体験レッスンは2回まで無料!
DMM英会話は会員登録すると2回分の無料体験レッスンチケットがもらえます。無料体験で受けられるのはネイティブ以外の95カ国の講師とのレッスンになり、ネイティブのレッスンは受けられません。
まずはDMM英会話がどんなところか、どんなレッスンが受けられるのかを知るためにはすごくいいチャンスだと思います。
フィリピンやセルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ルーマニアなど会ったことも話したこともないような国の方との英会話レッスンも楽しいですよ♪
何よりも、ノンネイティブながら英語はペラペラなうえ厳しい採用基準をクリアした先生ばかりなのできっと有意義なレッスンになるはず!
なお、体験レッスンでも別途2,000円でチケットを購入すればネイティブとのレッスンも可能になってます。どうしてもネイティブのレッスンがいい!という方はぜひ試してみてくださいね。
\ 今なら初月の料金が半額になる! /
1レッスン16円〜と破格の価格でレッスンできます