イングリッシュビレッジに1年通った私の感想【体験記】

今回は東京と横浜に展開している、割と小さめの英会話スクール「イングリッシュビレッジ」について紹介しますね。私は体験入会からその日のうちに入会して、1年間週1回ペースで通い続けました。

  • 1レッスン2,100円とコスパがめちゃくちゃ良い
  • 講師はネイティブのみ
  • 入会金がちょっと高い
  • 2年目継続する場合は1年ごとに更新料が掛かる
  • テキストの購入は必要なし

では、さっそくイングリッシュビレッジでの私の体験レッスンレポートと一緒に料金やシステム、1年間通った私の感想などについて詳しく紹介していきますね。

\ マンツーマンが2,100円で受けられる!/

イングリッシュビレッジの基本情報【料金・システム】

Q. 入会金とレッスン料は?

イングリッシュビレッジは他のスクールと比べるとマンツーマンのレッスン料金がかなり安い!と評判です。なんと1レッスン40分で2,100円〜!

他のスクールと比較すると半分以下です。マンツーマンとは思えない料金設定ですよね。

 

コース名 プラン 月額 1レッスン レッスン回数
マンスリーチャージ 単校320分プラン 16,800円 2,100円 40分x8回
単校160分プラン 9,200円 2,300円 40分x4回
どこでも320分プラン 20,800円 2,600円 40分x8回
どこでも160分プラン 11,200円 2,800円 40分x4回
フリーチケット 単校400分プラン 25,000円
2,500円
40分x10回
どこでも400分プラン 30,000円
3,000円
40分x10回

この安さの秘密は広告費をあまり掛けてないからかもしれませんね。

○OCO塾や○ーオンとかは芸能人を使ったりして莫大な広告費を掛けてるので、授業料も高いのも仕方ないような気がします。

ただ、イングリッシュビレッジはレッスン料金が安い代わりに、入会金と1年ごとに更新料が必要になってきます。

入会金 31,000円(税別)
更新料 20,000円(税別)※2年目も継続の場合

入会金の有効期限は1年間。2年目以降継続する場合は更新料として20,000円を払います。

ちなみに、イングリッシュビレッジには2人で受講できる「ペアツーマンコース」もあります。友達や家族など、2人で受講することでかなり受講料がお得になるコースで、40分1,050円〜と激安価格でレッスンが受けられます。(中学生以上のみ対象ということです)

入会金がちょっとお高めなのですが、払ってしまえばレッスン代自体は格安なのでかなりコスパがいい英会話スクールだと思いますよ。

Q. 支払い方法は?

支払い方法は現金のみ。クレジットカードは対応していないそうです。都合によっては、銀行振込には対応可能だとか。

Q. 先生は全員ネイティブ?

イングリッシュビレッジの講師はアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなど、英語圏出身のオールネイティブで大卒以上の経歴を持つ方のみです。

なんでも、イングリッシュビレッジでは生徒からの指名がないと講師としてやっていけないんだとか。ただネイティブで大卒だからといって無条件で講師として働けるわけではないんですね。そんな厳しい条件のもとで働いている方ばかりなので講師としてのスキルは間違いないようです。

Q. レッスンは予約が必要?

イングリッシュビレッジのレッスンは事前予約制です。自分の都合のいい日時に予約をしてレッスンを受けます。3週間先まで予約が取れるので仕事などのスケジュールに合わせやすいと思います。

このようにオンラインで約できるようになってます。

先生も自由に選べます。毎回同じ先生でもいいし、違う先生を予約することも可能だそうです。

教室内に先生の出身や趣味、日本語OKかどうかなど、詳しいプロフィールが書かれたファイルが置いてあるので、それを先生選びの参考にするのもいいかも。

また、基本的にはレッスンは1回40分ですが、2回分を消化して80分、3回分で120分とレッスン時間を組み立てるのも可能だそうです。

Q. レッスン料以外に掛かるお金は?

基本的には、掛かる費用は入会金とレッスン料のみ。テキストは希望者のみ購入ということです。テキスト代はだいたい1冊2,000円〜。

イングリッシュビレッジは特に決まったテキストを使ったレッスンというのがありません。これから海外旅行のプランがある方は旅行で使う英会話にフォーカスしたレッスンを、仕事での英語力をブラッシュアップしたい方はビジネス英会話を、といった具合にその人の希望するレッスンプランを取り入れてくれるそうです。

自分でやりたいテキストがある場合には持参すれば対応してくれますよ。

Q. レッスンのキャンセルは可能?

予約した日の2日前の18時までならキャンセルできます。それ以降は受講としてカウントされてしまうので注意が必要です。

なお、遅刻にも注意で、レッスン時間の半分を過ぎてしまうと無断欠席扱いとなってしまいます。「急な仕事でどうしても予約時間に遅れそう」という場合は連絡を入れれば残りの時間もレッスンが受けられます。


2回のお試しコースが便利!

イングリッシュビレッジには2回のお試しコースがあるんです。

お試しコースでは40分のレッスン2回が3,750円で受けられます。

1校だけでしか受講ができませんが、1回のレッスン料金が1,875円と通常の授業料より割安でお試しできることになります。

かなりお得なプランなので、イングリッシュビレッジに興味があるならまずはお試しコースでトライしてみるのがおすすめです。このお試しコースは入会前のみ有効ですからね。

こんな方におすすめ

  • レッスン費用をできるだけ抑えたい
  • マンツーマンレッスンだけを受けたい
  • 英語ネイティブの講師に教わりたい
  • 東京都内か横浜で英会話スクールを探している

 

イングリッシュビレッジでの体験レッスンの私の口コミ

私が体験レッスンに行ったのはイングリッシュビレッジ五反田校。

五反田駅から歩いて1、2分とかなりアクセスの良いところにあります。雑居ビルの4階。外の看板には「英会話」としか書かれてないのでちょっと見つけにくいかも・・・

エレベーターを降りるともういきなり入り口です。

「こんにちは〜!」あれ??誰もいない・・・

思ってた以上にこじんまりしたスクール。

キョロキョロしていると受付の方が出て来てくれました!ほっ。(ここからは写真が撮れなかったので画像はナシです)

体験レッスンの予約をしていたことを伝え、カウンセリングシートのような用紙に必要事項を記入。体験レッスンが始まるのを待ちます。

うっちー
ドキドキ。あー、久しぶりの英会話、超緊張する・・・・

「Hello! Nice to meet you!」と女性講師が声をかけてくださいました。

講師の方に案内され教室へ。

いざ、20分の体験レッスンが始まります。

イングッシュビレッジでの体験レッスンがスタート!

教室は2人でギリギリという感じの狭い個室。まあ、マンツーマンレッスンなら十分な広さかな。

講師はカナダ出身のネイティブの女性。最初に自己紹介をしてくださったのですが、すごく英語がキレイ!分かりやすいように丁寧にゆっくり話してくれました。まったくの英会話初心者でも聴き取りやすそう。

で、次は私の自己紹介の番。英語で自己紹介なんて何年ぶりかしら???やばい、何を話したらいいのかわからない。自己紹介って名前言ったら次は何言うんだっけ????

自己紹介で話す内容くらい、ちゃんと考えてから体験レッスンに臨むべきでしたね(汗)

昔の英会話スクールは紙や黒板に先生が書いてくれてたものですが、最近はキーボードで打ち出してくれるんですね。この間テレビで見たけど、大きい英会話スクールでは部屋に1台パソコンがあったりするみたい。

イングリッシュビレッジではipadのようなものにレッスンでの修正箇所や注意点を残して、レッスン後にメールで送ってくれるようです。(これは入会後にわかりましたが、これは先生それぞれやり方が違うようです。他の先生は普通に紙に書いてくれました)

いざレッスンが終わると、どこを指摘されたのかわからなくなったりするのでメールで送ってくれるのは有難いですね。

自己紹介の後は、出身地はどこですか?趣味はなんですか?といった基本的な質問が続きました。体験レッスンではだいたい質問内容は決まっているのかも。

超簡単な単語も思い出せなくてパニクっちゃったりしたのですが、先生は私になんとか思い出させようとヒントになるような単語を出してくれたりと我慢強く付き合ってくださいました。ありがとうございました!>S先生

ここで20分の体験レッスンが終了。20分ってあっという間ですね。

うっちー
もっと話したかったな〜

レッスン後、受付スタッフの方からレベルチェックの結果を教えていただきました。私の場合はだいたい中間レベルってところかな・・・・英検1級持ってるのに情けない・・・・

やっぱり英会話、頑張るぞ!!!まずはこの数年のブランクを頑張って取り戻さなくちゃ。


体験レッスンを受けてわかったメリット・デメリット

デメリット

  • 教室が狭い
  • 講師の数があまり多くない

メリット

  • コスパが良い(マンツーマンレッスンで2,100円は破格かも!)
  • 固定クラスではないのでスケジュールに合わせやすい
  • 先生を自由に選べる
  • 予約が取りやすい(平日昼間は特に)

 

うっちー
マンツーマンのレッスン料金が1回2,100円と格安なのが気に入りました。

先生もすごくフレンドリーでリラックスしてレッスンを受けられました。教えるスキルもまったく問題なさそうだし、週2回40分のレッスンを受けても毎月16,800円という安さでマンツーマンの英会話レッスンができるのはすごく有難いですね。

「ぜひイングリッシュビレッジで英会話を習いたい!」と思わせてくれる体験レッスンでした♪

\ マンツーマンが2,100円で受けられる!/

イングリッシュビレッジに1年間通ってみてどうだった?【体験談】

私がイングリッシュビレッジに決めたのはやっぱりその値段の安さ

1レッスン2,100円でマンツーマンレッスン、それもオンラインではなくリアル対面で受けられるのはなかなかありません。とにかくそのコスパの良さに惹かれました。

そして、受付の女性の対応がすごく丁寧だったこと、体験で受けた講師のレッスンが楽しかったこと、も大きな理由です。

やはりいくら講師が高い学歴で講師経験が豊富だったとしても、レッスンが楽しくなかったら続けられませんからね。

また、イングリッシュビレッジは高いテキストを購入する必要がありません。

スクールで借りることもできますが、私はできればフリートークのレッスンが良かったんですよね。自分でその時々で好きなトピックを話したかったので。テキストを購入しなくていいというのは無駄な出費がなく、助かりました。

在籍している講師の人数も割と多いので、好きな講師を選べるのも良かったです。私は3ヶ月後くらいからは毎回同じ講師にお願いしていました。

私の英語力や英語を学ぶ目的をよく理解してくれていたので、仕事で必要なレポートやメールなど、分からないこともいろいろレッスン中に相談に乗ってくれました。

週1回ペースで1年続けましたが、イングリッシュビレッジは

  • できるだけ安くマンツーマンレッスンを受けたい方
  • ネイティブスピーカーを希望している方

に特におすすめな英会話スクールです。

また、大手の英会話スクールのように特に決まったテキストがないので、フレキシブルなレッスン内容に対応してもらいたい方には有効だと思いますよ。

うっちー
イングリッシュビレッジがお住まいのエリアにある方、お仕事や学校近くにある方は、ぜひ英会話スクール選びの候補のひとつに入れてみてくださいね。

\ マンツーマンが2,100円で受けられる!/

イングリッシュビレッジの概要

スクール名 イングリッシュビレッジ
スクール一覧 吉祥寺、池袋西口、新宿西口、新宿南口、渋谷、渋谷宮益坂、銀座三丁目、銀座四丁目、神田、八重洲、五反田、横浜
コース 一般英会話日常英会話上達コース、一般英会話海外旅行準備コース、語学留学・ホームステイ直前準備コース、TOEICスコアアップ対策コース、TOEFLスコアアップ対策コース、外資系企業キャリアアップ対策コース、ビジネス英会話ビギナーズコース、ビジネス英会話ブラッシュアップコース、カレントトピックスディベイトコース
レッスンプラン料金 お試しコース:5,500円 / 40分 x 2回
プライベートコース:入会金31,000円 レッスン料 2,100円 / 40分
セミプライベートコース:入会金31,000円 レッスン料 1,050円 / 40分
講師 英語ネイティブ(アメリカ、カナダ・イギリス、オーストラリア)
支払い方法 現金・銀行振込
運営会社 株式会社イブ・コミュニケーションズ
公式サイト https://www.english-village.net/