英会話フレーズの丸暗記は意味がある?ない?【暗記を効果的にする方法】

書店へ行くと、「ペラペラになる!」「話せるようになる!」という日常英会話の本がたくさん出ています。おそらく、英語を話せるようになりたい!と勉強している人は1冊は持っているのではないでしょうか。

「よし!全部暗記するぞ〜!」と気合を入れて暗記を始めたものの、三日坊主になってしまった・・・という人も多いと思います。

はい、私もその一人です。何冊も買いました、何度もチャレンジしました(爆)

うっちー

で、果たして英会話のフレーズを丸暗記しただけで本当に英語は話せるようになるんでしょうか???

答えは、

NO

というか、英会話のフレーズを覚えるだけでは話せるようになりません。

覚えたフレーズを実際に口に出して使うことが大切なんです!

英会話フレーズの暗記を効果的にする2つの方法

英会話フレーズの暗記だけしていても英語を話せるようにはなりませんが、英会話フレーズの暗記も勉強の仕方によっては、効果的な勉強法のひとつになります。

それは、

  • 『英語』を勉強する
  • 実際に覚えたフレーズを使う機会を作る

フレーズを暗記しながら、きちんと「英語」を勉強し、実際に英語を話すことが大切です。

1.『英語』を勉強する

英会話は相手がいて成り立つものです。会話では、相手から質問されて自分が答える、自分が質問して相手が答える、など言葉のキャッチボールが行われます。

ずーっと一人で言いたいことを言うというものではありませんよね。一人で話してたら、それは独り言ですから。きちんと文法を理解しボキャブラリーを増やすことで、相手が言っていることの意味が分かるのです。

どうやって『英語』を勉強するかは英語レベルによって異なりますが、レベルが上がれば上がるほど文法の勉強と単語の暗記は絶対必要になってくると思います。フレーズを覚えるだけではまったく応用が効きない英会話になってしまいますからね。

2. 実際に覚えたフレーズを使える機会を作る

つまり、外国人と英語で話す場を作る、ということです。

フレーズは、暗記しただけでは自分のものになりません。覚えたフレーズを実際に口から出して使ってみることで初めて自分のものになるんです。そうやって覚えた単語を実際に口に出すことで自分の引き出しがどんどん増えていき、英会話が上達していくのです。

以前私が英会話に通っていたときには、前もって使いたいフレーズをノートに書き出し、話す内容を用意してからレッスンに臨んでいました。昔は英会話を学ぶとなると街にある英会話スクールに行くしかなかったので結構お金がかかったものですが、今はスカイプを使ったオンライン英会話もあるので格安で英会話のレッスンを受けることができるようになりました。

毎月数千円くらいで毎日のように英会話レッスンができるんですから、本当にいい世の中になりましたね。私も以前は某英会話スクールに通ったこともありましたが、今は安いオンライン英会話を利用しています。会社の福利厚生が利用できる方は英会話スクールでもいいと思いますが、できる限り安くレッスンを受けたいという方にはスカイプレッスンはオススメです。

[st-minihukidashi bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” margin=”0 0 -40px 0″]合わせて読みたいす[/st-minihukidashi] [st-card id=1164 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]