プログリット(PROGRIT)の口コミ・評判【高すぎ!?効果なし!?】

「挫折させない英語学習コンサルティング」が評判の『PROGRIT(プログリット)』。最近話題になっているコーチング型の英語」スクールです。

ここがポイント

  • 2ヶ月で英語ができる人を目指す
  • 趣味で英語をやりたい人は行っちゃダメ←本気の人オンリー
  • 3日坊主になりがちな人でも続けられる
  • 料金は決して安くない

でも、プログリットに興味はあるけど、料金や効果が気になっていろいろなサイトを検索して調べている方も少なくないのでは?

すごく高いんでしょ?

高いお金を払っても効果がなかったら・・・と思うとなかなか踏み切れない

本当に英語が話せるようになるのかな?
プログリットの料金やその効果のほどが気になる方に向けて、こちらのページでは、プログリットを実際に受講していた人たちの評判やその効果に加え、プログラムの内容やシステム、料金などについても紹介しています。

うっちー

プログリット(PROGRIT)の口コミ・評判

実際にプログリットに通っている人の評判や効果をTwitterや公式サイトなどで調べてみました!

これまでは英語がネックになって海外との仕事には関わらせてもらえなかったのですが、プログリットを受講してから徐々に英語を使った仕事をもらえるようになり英語での会議にも参加させてもらえるようになりました。帰宅時間が遅くまとまった勉強時間が取れませんでしたが、隙間時間をうまく活用することで毎日仕事と勉強を両立できました。ちょっと疲れてしまうこともありましたが、そんなときもLINEでコンサルタントの方が親身に相談に乗ってくれました。コンサルタントによる忍耐強いサポートのおかげで最後まで頑張れたと思ってます。(30代女性/外資系IT)

質問や疑問に対して専属コンサルタントが必ずフィードバックをくれるので、スムーズに課題もこなせました。プログリットを受講したことでリスニンングとスピーキングが特にレベルアップしたと感じています。以前よりスムーズに英語が出てくるようになりました。2ヶ月という短期の受講でしたが、今後1年間の学習プランも作っていただいたのでそれを元に今後も頑張って英語をブラッシュアップしていきたいと思っています。(40代男性/アパレル)

英語を身につけなければいけないのはわかっていたのですが、どうも拒絶感が拭えずにいました。でも一念発起してプログリットの扉を叩いて本当に良かったと思ってます。プログリットでの2ヶ月間はハードで大変したが、コンサルタントから学んだ学習方法やセルフコーチングを生かして、自分でどんどん英語力をアップさせていける自信がつきました。(30代男性/広告代理店)

2ヶ月間、英語の勉強を優先させ、ランチタイムと仕事後に勉強を続けてきました。おかげでTOEICが100点アップしました。以前は長文問題で手こずり、最後の問題までたどり着けなかったのですが、今では試験終了の5分〜10分に余裕で解き終えられるようになりました。LINEで質問すると毎回わかりやすくフィードバックしてくれたりと的確にアドバイスをしてくれたコンサルタントの存在も大きく、ひとりだったら絶対に頑張れなかった気がします。(30代女性/外資系情報通信)

プログリットにはやはり本気で英語力の向上を目的としている人が多いですね。

「外資系への転職が決まっているので至急ビジネスで通用する英語力を身につけたい」「海外の社員と英語でコミュニケーションを取れるようになりたい」「昇進のため」「海外勤務を希望している」「学会で英語でディスカッションできるようにしたい」というように、ビジネスにおけるステップアップのためにプログリットでの学習を始めたという人たちが多かったです。

プログリットの2ヶ月間は結構ハードなようですが、独学で英語を学習する習慣がないような人でも客観的に学習できるようになるようです。

学習を続けるうちに毎日の英語の勉強が習慣化されてくるので、プログリット卒業後もひとりで学習を続けて英語力を向上できるのでしょうね。

修了しました、はい終わり!というではなく、その人の学習習慣を変えてくれる、これがまさに英語のコーチング。

授業料は決して安くはありません。2ヶ月で38万円と高いにも関わらず、実は実際に受講した人たちからは「高い」という声はまったく見つかりませんでした。高いとは感じないくらいカリキュラム内容が良いのでしょう。

なお、悪い口コミを探してみたのですが残念ながら見つかりませんでした。またリサーチし続けて、見つかり次第またシェアしていきますね。

\  留学レベルの英語力を”自宅で”習得できる! /

プログリット(PROGRIT)は英会話スクールとは全然違う!【3つの特徴】

プログリットはよくある英会話スクールとは違います。プログリットはコンサルティング型の英語スクールなので、英語学習のトータルサポートをしてもらえるんです。

受講者一人ひとりに専属のコンサルタントが付き、必要なカリキュラムを組み立てて英語学習をサポートしてくれます。単に週1回レッスンをするだけで終わり、というような従来の英会話スクールとはまったく違うんですよ。

1. コンサルタントがその人にぴったりなカリキュラムを作成してくれる

普通の英会話スクールだったら、まず最初にレベルチェックを受けたら、それをもとにクラス分け。で、そのレベルにあった教材を使ってレッスンを受けるという感じですよね。

でもプログリット(PROGRIT)は違うんです。

最初のカウンセリングにて、テストで英語力チェックをするのはなんら普通のスクールと変わりません。

ひとつ大きく異なるのは、英語コーチングスクールだからプログリット(PROGRIT)では生徒一人ひとりにコンサルタントが付いてくれるんです。目標や普段の生活ペースについて事細かにカウンセリングをしてもらい、それらを元に2ヶ月間のその人にぴったりなカリキュラムを作成してくれます。

つまり、目標に向かってやるべきことを決めてくれるので「何からやったらいいのか分からない」「効率的な勉強法が分からない」なんてことがなくなるんですよ。毎日やることが決まってるので英語学習が習慣化しやすくなる利点もありますね。

2. 隙間時間を活用できるから忙しいビジネスマンでも続けられる

通常の英会話スクールだと、レッスンは週1回1時間、頑張って通っている方でも週2、3回ペースという感じだったりしますよね。

英語学習には自学自習が必須なのですが、スクールに通っているとそれだけで学習している気になってしまって自習を疎かにしがちです。それに人間は基本的に自分に甘い生き物・・・・「さぼっちゃえよ!」なんて悪魔が囁いたりするんですよね(汗)

それにプログリット(PROGRIT)での学習は月80時間が基本。期間は2か月間を目安にしているので1日3時間の学習が目標ということになりますね。「フルタイムで働いているし、毎日3時間なんて無理だよ・・・」なんて思う人も少なくないかもしれませんね。

でもその点はコンサルタントももちろん理解してるので心配ないんですよ。

通勤時間やちょっとしたスキマ時間を学習に充てられるようスケジュール調整のアドバイスもしてくれるので、忙しいビジネスマンでも頑張れちゃうんです。

スケジュールは1週間ごとではなく1日単位で組んでくれます。なのでどのトレーニングをどのタイミングでやればいいのか、しっかり具体的に予定を決めてくれるので学習が続けやすくなるんです。

3.コンサルタントが毎日の学習をリアルタイムでサポート

でも、自習は孤独だし、部屋を見回せば学習そっちのけで夢中になってしまう誘惑がいっぱいですよね。ついついサボりがちになってしまうものですがそんなときでもプログリット(PROGRIT)のコンサルタントは頻繁にLINEで連絡を入れてきてくれるので大丈夫!毎日リアルタイムでサポートしてくれるんです。

サボろうとしても毎日その日の学習状況を細かく報告しなければいけないのでサボッているわけにはいかなくなるんです!

プログリット(PROGRIT)は確実に英語力を向上させるために自習を徹底的にサポート。コンサルタントが付いてくれることで「やらざるを得ない状況に身を置けるというのはプログリット(PROGRIT)に通ううえで大きなメリットと言えますね。

\ 通学・オンラインを選択できる! /

プログリット(PROGRIT)のここが知りたい【FAQ】

プログリット(PROGRIT)にはどんなコースがあるの?料金は?

プログリットでは受講者のニーズに合わせて、「ビジネス英会話コース」と「TOEICコース」2つのコースが用意されています。

コース期間は最短2ヶ月から6ヶ月まで。目標や現在の英語レベルに応じて選べるようになっています。

ビジネス英会話コース TOEICコース
ベーシックプラン
(2ヶ月)
328,000円 328,000円
スタンダードプラン
(3ヶ月)
468,000円 468,000円
ゴールドプラン
(6ヶ月)
894,000円 894,000円

(※別途、入会金として5万円が掛かります)

どちらのコースも、総合的な英語力を向上させること、そして短期間で英語脳になることにフォーカスしたカリキュラムを組んでくれます。

TOEICコースも単にスコアアップのためのテクニックを身につけるわけではなく、基盤となる英語力の向上を目指します。

なので文法や語彙、発音など短期間で英語力そのもののアップが期待できるというわけです。英語力がアップすればおのずとTOEICのスコアも上がるものですからね。小手先のテクニックなんて必要ないんです。(TOEICコースでは2回分の受験料が含まれます)

なお、遠方でプログリットの校舎に通えない、という方のためにオンラインコースも用意されています。オンラインでも実際対面でのコンサルと変わらない環境でプログリットの英語コーチングが受けられますよ。

支払い方法は?

受講料の支払い方法は

  • 現金での一括払い
  • クレジットカード

のいずれかになります。「一括は厳しいから分割で払いたい」という場合には、分割手数料が掛かってしまいますがクレジットカードの分割払いで対応してもらえます。(最大72回払いまで可)

英会話のレッスンはあるの?

プログリットのカリキュラムには英会話のレッスンはありません。英会話が必要な人には、他社にはなりますが、オンライン英会話を活用したプログラムも組み込んでもらえます。

受講料とはまた別に月額4,000円〜5,000円ほど利用料が必要になりますが、目標達成のために効果的なオンライン英会話の活用法をトレーニングしてもらえます。

どんな教材を使うの?

プログリットでは市販の教材を使用します。あえて市販のものを使う理由は、市販の英語教材は経験豊富なプロが執筆しているから質の高いものが多いのです。

それぞれの目標や英語力に合った適切な市販教材をピックアップして、効果的な利用方法を提案してくれますよ。

途中解約はできる?

「入会してみたけど思っていたのと違った」なんて場合でも途中解約したら払った受講料はどうなるの?と不安な人も少なくないはず。

プログリットでは受講後、途中で解約することは可能なので安心してくださいね。その場合は、支払った受講料から日割りで返金してもらえます。

全額返金保証はないの?

プログリットには30日間の全額返金保証システムがあります。

全額返金保証を受けるには

  • 初回面談日より30日以内に申請
  • 校舎で書面での手続き(電話での申請は不可)

が必要となってきます。

なお、一度この全額返金保証を受けた場合にはそれ以降PROGRITを利用できなくなるので注意してくださいね。

無料カウンセリングの流れ

私も実際にプログリットでの無料カウンセリングに申し込んでみたので、申し込み方法と無料カウンセリングの流れについて詳しく紹介していきますね。

STEP.1
プログリット公式サイトにアクセス

プログリットの公式サイトにアクセスして「無料カウンセリングはこちら」or「まずは無料カウンセリングへ」ボタンを探してクリックorタップします。


STEP.2
申し込みフォームに入力

フォームに名前、電話番号、メールアドレス、TOEICの点数(任意)、カウンセリングを受けたい校舎、カウンセリング希望日、希望時間などを入力し、「送信する」ボタンを押します。

すると以下のようなメールが届きます。

改めてプログリットのスタッフさんから電話またはメールで確認の連絡が来ます。希望した日時が難しい場合には改めて空いている日程を提案してくれます。

STEP.3
カウンセリングを受ける

予約日時に希望校舎へ行き、カウンセリングを受けます。特に持っていくものはありません。

  • カウンセリング自体の流れとしては、
  • ヒアリング
  • テストアドバイス

の3つが基本になっています。

まず、これまでの英語学習の経験や目的、いつまでにどうなりたいのか、また自分で感じている課題などを聞かれます。コーチング型英語スクール、それもプログリットの良いところは個人個人の英語レベルや目的、目指すところなどを考慮してプログラム内容をカスタマイズしてくれるところ。ここが従来の英会話スクールとはまったく異なります。

ヒアリングが終わったらテストを受けます。英会話の5つのステップに基づいた試験で、これでだいたいの現在の英語レベルがわかります。

そして、テスト結果を踏まえて、カウンセラーの方が目標達成までの課題、勉強方法などを提案してくれます。

カウンセラーはさすが英語のプロ。1日何時間くらい学習すればいいのか、どんなことをすればいいのかまでこのカウンセリングで提案してくれます。

下手したら、プログリットに通わずに教えてもらったことを独学で実行すればいいのでは???というレベルまでアドバイスしてくれるんです。

カウンセリング時間はだいたい60分くらいとなっています。

プログリットとトライズを徹底比較

英語のコーチングスクールを探していて、プログリットとトライズのどちらにするか迷っている人、少なくないようです。どちらも専属のコンサルタントが付くスクールなので同じような感じがしますが、ベースは似ていてもそれぞれ特徴が異なります。

どちらにするか迷っている方のために、プログリットとトライズをカリキュラム、システム、料金など、徹底比較してみました。ぜひ英語コーチングスクール選びの参考にしてみてくださいね。





コース ビジネス英会話
TOEIC
目的・目標に合わせて
カスタマイズ
受講期間 2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月 1ヶ月・3ヶ月
6ヶ月・12ヶ月
英会話
レッスン
オンライン英会話
(別料金)
グループレッスン

オンライン英会話
(週3回)
英語レベル
チェック
初回 Versant
(初回・毎月1回)
コンサルタント バイリンガル バイリンガル
コーチング
ツール
LINE メール
専用アプリ
コンサルタント
との面談
週1回 週1回
スケジュール管理 あり あり
教材 市販 市販
自己学習時間 1日3時間以上 1日3時間以上
入会金 5万円 5万円
受講料 2ヶ月:328,000円
3ヶ月:468,000円
6ヶ月:894,000円
月払い:283,000円(初回のみ)
月々:98,000円
3ヶ月:479,000円
6ヶ月:773,000円
12ヶ月:1,361,000円
1ヶ月あたりの受講料 156,000円〜 98,000円〜
途中解約
全額返金制度 あり あり
支払い方法 現金一括払い
クレジットカード
現金一括払い
口座振替
(1ヶ月コースのみ)
無料延長保証 なし あり
営業時間 平日:12:00〜21:00
土日:9:00〜21:00
火〜金:13:00〜20:00
土:10:00〜17:30
(日曜休み)
自習室の利用
スクールの場所 東京5校
新橋・有楽町・新宿・神田・池袋)
神奈川1校
(横浜)
大阪1校
(梅田)
オンライン
東京8校
(池袋・新宿・霞ヶ関・赤坂・
田町・銀座・秋葉原・丸の内)

大阪1校
(梅田)
オンラインセンター
割引特典 なし 6ヶ月・12ヶ月コースは
3万・10万円割引あり
オンライン
対応
通学と同じプログラムを
オンラインで受講可
通学と同じプログラムを
オンラインで受講可

プログリットとトライズを比較まとめ

プログリットもトライズもバイリンガルの日本人コンサルタントが学習をサポートしてくれる英語コーチングがベースとなっていますが、トライズはコーチング+ネイティブによるレッスンもカリキュラムに含まれています。プログリットの場合は英会話レッスンはオプションで別途料金が必要になります。

どちらもコース内容は同じような感じなので、あとは自習室の有無やスクールの場所、無料延長保証の有無、などで比較検討してみるのがおすすめです。

どちらも週1回校舎に出向きカウンセリングを受けることになるので、アクセスの良さはスクールを選ぶうえでの重要なポイントになり得ると思いますよ。

ちなみにプログリット、トライズともにオンラインでの受講も可能となっています。通学のプログラムとまったく同じ内容をオンラインで受けられるので、外出を控える今の時期にはぴったりと言えますね。

\ 通学と同じプログラムをオンラインで受講できる! /

プログリットの校舎・アクセス情報

プログリットは現在、東京、横浜、大阪と全部で7校あります。なおオンラインでの受講も可能なので遠方にお住まいの方でも勉強できますよ。

プログリット有楽町校

住所 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5
電話番号 03-6259-1370
アクセス 有楽町駅より徒歩1分
銀座駅より徒歩3分
都営三田線 日比谷駅より徒歩5分

プログリット新橋校(2021年8月末で閉鎖)

住所 東京都港区新橋2-12-17 新橋INビル3階
電話番号 03-6550-9277
アクセス 新橋駅 西口より徒歩4分
内幸町駅 A1出口より徒歩1分
虎ノ門駅 1番出口より徒歩6分

プログリット新宿校(2021年8月末で閉鎖)

住所 東京都新宿区西新宿1丁目19番6号 山手新宿ビル12階
電話番号 03-6258-0884
アクセス JR線 新宿駅 南口より徒歩5分
都営新宿線 新宿駅 7番出口より徒歩1分
都営大江戸線 新宿駅 7番出口より徒歩1分

プログリット神田校

住所 東京都千代田区神田須田町1-14-1 MASU no SQUARE 6階
電話番号 03-6206-9800
アクセス 神田駅 北口より徒歩4分
秋葉原駅 電気街口より徒歩8分
淡路町駅 A1出口より徒歩3分
小川町駅 A1出口より徒歩3分

プログリット池袋校

住所 東京都豊島区西池袋3丁目 27-12 池袋ウエストパークビル2階
電話番号 03-5904-8010
アクセス 池袋駅 西口より徒歩3分
池袋駅 1B出口直結

プログリット横浜校

住所 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル7階A室
電話番号 045-548-8450
アクセス 横浜駅西口より徒歩4分

プログリット梅田校

住所 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目4-20 桜橋IMビル9階
電話番号 06-6484-5621
アクセス JR線 大阪駅 中央口より徒歩6分
JR線 北新地駅 11-5出口より徒歩1分
大阪市営四つ橋線 西梅田駅 10番出口より徒歩3分
阪神本線 梅田駅 D-28番出口より徒歩5分

プログリットは単なる英会話スクールではありません。本気で英語を身につけたい、英語力をアップしたい人のための英語コーチングです。

専属のコンサルタントがそれぞれの目標や英語レベルに応じて効率的かつ効果的な学習プランを作成し、毎日の学習をサポートしてくれます。

仕事をしながら毎日3時間の学習時間を確保することはハードですが、2ヶ月という受講期間が終わるころには学習習慣が身につき、何をどう勉強すれば効果的なのかがわかるようになるんです。

実際にプログリットを受講した人によると、「なんとなく英語を勉強したい人にはおすすめしない」ということです。

つまり、本気で英語力を向上させたい、英語で人生を変えたい、そんな本気の人こそ、ぜひ無料カウンセリングに行ってみてもらいたいものです。

\ 通学・オンラインを選択できる! /