レアジョブ本気塾の無料ハンズオンを受けてきた感想【体験記】

レアジョブ本気塾というのは、あのオンライン英会話「レアジョブ」が運営している英語コーチングスクール。

  • パーソナルトレーナーが英語学習をサポートしてくれる
  • 2ヶ月で英会話力アップを目指す
  • どんな勉強をしたらいいのかが分かるようになる
  • レアジョブのオンライン英会話を好きなだけ受けられる

英会話学習の経験が豊富なトレーナーさんが専属でついてくれて、2ヶ月間で英会話力アップを目指すんですって。何をどう勉強すればいいのか、トータルでサポートしてくれるうえ、オンライン英会話が受け放題というのはかなり魅力的かも!

なお、レアジョブ本気塾は以下5点を理解、同意できる人だけにオススメします。

  1. 本気で英語力を伸ばしたいと思っている
  2. 受講期間中の2ヶ月間はスケジュール調整して最後まで学習を継続する意思がある
  3. 2ヶ月間、毎日2時間以上の学習時間を確保できる
  4. 毎週1回は原宿のスタジオに出向き、セッションを受けられる
  5. 担当トレーナーのアドイバイスを真摯に受け、積極的に学習に取り組める
自主性がない人、本気じゃない人、原宿に毎週通うのは絶対無理という方は他のスクールのほうがいいかも・・・・・

うっちー

無料ハンズオンを受けにレアジョブのオフィスに行ってきた!

レアジョブ本気塾がどんなところなのか気になったので無料ハンズオンを受けに行ってきました。

 レアジョブのオフィスは原宿駅から徒歩9分くらい、明治通り沿いにあります。渋谷駅からも徒歩10分くらいです。

 KYOCERAビルの2階。

そもそもハンズオンってなに?

うっちー

「ハンズオン (hands-on)」とは、英会話学習経験が豊富なトレーナーが、 マンツーマンであなたの英会話学習をサポートし、約2ヵ月間で英会話力向上を目指す短期集中プログラムです。

つまり無料ハンズオンというのは、実際のレアジョブ本気塾のプログラム(週1回のマンツーマン)を無料体験できるお試しセッションなんです。 お試しセッションは申し込みをしてもなかなか日程の空きがなかったりするくらい人気なんですよ。私も行ける日が限られていたので、なかなか日程の調整がつかなかったのですが、先日ようやくレアジョブ本気塾のオフィスに行ってハンズオンを受けてきました!

担当してくださったのは英会話トレーナーの中野さん。透明感のある笑顔のステキな女性でした! レアジョブ本気塾のトレーナーは現在は全部で5名いらっしゃるそうなのですが、ネイティブはおらず全員が日本で英語学習を経験してきた人なんですって。 つまりトレーナーさんが英語を習得する苦労を知ってるから生徒の悩みに共感できるのでしょうね。アメリカ生まれの人やインターナショナルスクールに通っていたなんて方には私たちの純ジャパの苦労は分かりませんからね・・・ レアジョブ本気塾の無料ハンズオンの流れは以下の通り。

  1. カウンセリング
  2. デモレッスンでスピーキング力をチェック
  3. レッスンの結果をもとにアドバイス
  4. レアジョブ本気塾の説明

所要時間はだいたい60分くらい。 [st-kaiwa1]え?レッスンも受けるの??ドキドキ・・・・[/st-kaiwa1]

1. カウンセリング

無料ハンズオンでは、実際のハンズオンど同じくトレーナーさんとマンツーマンで行われます。英語をどのくらい勉強してきたのか、普段英語をどの程度使用するのか、目標などを聞かれます。

レアジョブ本気塾の門を叩く人のほとんどが会社員の方らしいので、フリーランスで仕事をしている私のような人間はかなりレアケースかも。仕事で英語も使わないしね。 「上司がアメリカ人になって英語で困っている」「英語を使う仕事に転職したい」といった理由で来る人も多いそうですよ。

生徒の年齢は30代がもっとも多くて、次に40代、20代となってます。そして、受講開始時のTOEICスコアは600点代と700点代が同じくらいの比率を占めてます。社会人のTOEICスコアの平均が600点くらいと言われているので、これまで英語学習を続けてきた方も多いのかもしれませんね。

2. デモレッスンでスピーキング力チェック

カウンセリングの次はデモレッスン。なんと、トレーナーさんの前でオンライン英会話のミニレッスンを受けるんです!何も知らなかったのでちょっと焦りました(汗)

ミニレッスンでレッスンをしてくれたのはもちろんレアジョブの英会話講師。

トピックは「Conversation questions on jobs, occupation and work」でWhat do you do?、Do you like your job?とか初歩的な質問がメインでした。

レッスンは10分くらいとかなり短めでしたが、やはりトレーナーさんが隣にいらっしゃるのでちょっと緊張しちゃいました(汗)

3. レッスンの結果をもとにアドバイス

実際のレッスンをトレーナーさんに見てもらうのってすごくいいですね!!自分ではなかなか気づかないような弱点とか課題が明確になりした。 私もしっかり弱点・改善点を指摘していただきました!

私の良いところ

  • 積極的に話そうとしている
  • 文章を組み立てて話そうしている

の2点。

私の改善点

  • 相槌のバリエーションが少ない
  • 会話が受け身になっている

の2点でした。

相槌がどうしてもワンパターンになっちゃうようです。自分ではまったく気づいてなかったのですが、言われてみれば確かにそうかも・・・・ついつい使いやすい言い方をしてしまうので意識的に違う相槌の打ち方をするようにしなければいけませんね。

つまり、OK!I see ばかりではなく、ExactlyとかI agree with thatなど、他の相槌の打ち方も取り入れるということ。

そして、会話が受け身になってしまう点。

講師が質問をしてきたら答えるというスタンスでレッスンを受けてたのですが、英語の場合はこっちが主導権を持つような話し方をしたほうがいいんですね。

講師が質問をしてきたら、まずそれに対して答えを言う。で、その詳細を話す、という順序。私は質問に対して詳細から話してたのですが、外国人と話す場合はまず最初に答えを言うほうが会話もスムーズになるんだとか。

日本人はどうしても説明から入っちゃうけど、外国人は答えが先、ですもんね。 なるほど〜。会話の順序についてなんてまったく意識してなかった・・・・

なるほど!外国人とミーティングや商談するときにはこのポイントは大切ですね。

なかなか普段の英会話レッスンでは弱点とか改善するべき点を指摘してもらえないので、目から鱗でした!!さっそく次回の英会話レッスンで意識してみます!!

そして最後に、トレーナーさんから「英会話レッスンの前に予習ってしてますか?」と聞かれてギクっ!

わかってはいたけど、全然やってなかった・・・・・ 「今日のレッスンではこれを使うぞ!」とレッスンで使いたいフレーズや単語をちゃんと用意してからレッスンに臨むといいですよ、とアドバイスを頂きました。

4. レアジョブ本気塾の説明

最後にレアジョブ本気塾のシステムについて詳しく教えてもらいました。

レアジョブ本気塾とは?

レアジョブ本気塾は英語学習コンサルティングをメインとしたスクール。

普通の英会話スクールでは自宅学習はあくまでも自主的なもの。何をやるか、どういう教材を使えばいいのか、決めるのは自分。スクールにも自分の意思だけで行くか決めますよね。 「何年も英会話スクールに通ってるのに上達している気がまったくしない」なんて人は

  • 効果的かつ効率的な勉強方法が分かっていない
  • 自宅学習量が足りていない
  • 英会話のレッスン量が足りていない

というのが上達しない原因だったりします。 そこを穴埋めしてくれるのがレアジョブ本気塾なんです。 弱点・課題を見つけて何をするべきか、どんな教材でどのスケジュールで勉強すればいいのか、など自宅学習を専属のトレーナーがみっちりサポートしてくれるので、「自分を強制的に勉強しなければいけない状況に身を置ける」のです。

仕事が忙しい人でも1日2時間の英語学習をキープできるよう、その人の仕事やライフスタイルをヒアリングし、隙間時間を活用できるようスケジューリングしてくれます。きっと「こんな隙間時間を勉強に充てられるんだ」とびっくりするはず。

1日2時間勉強して週1回通学するのって結構大変そう・・・・

私もそう思ったのですが、レアジョブ本気塾はわずか2ヶ月。2ヶ月と短い期間だから、みなさん頑張れるんだそうです。

モチベーションもキープしやすくなるので、自己管理が苦手な人、三日坊主になりがちな人にはすごく良いですね。

うっちー

そして、英会話はオンライン英会話でたっぷり練習できます。普通のレアジョブ会員さんはレッスン予約はあらかじめ予約したレッスンを消化するまで次の予約ができないのですが、本気塾の生徒さんはなんと1週間先のレッスンまで予約できるんです。

そのうえレッスンは受け放題!

毎日好きなだけ英会話レッスンが受けられるので、英語漬けの毎日が送れるというわけですね♪

 週1回のマンツーマンセッションとは?

レアジョブ本気塾には週1回、60分のトレーナーとのマンツーマンセッションも含まれています。週に1回は必ず原宿のレアジョブへ通学することが必須となってます。

  1. ホームワークの確認テスト
  2. オンライン英会話でミニレッスン
  3. 学習の進捗状況についてフィードバック・アドバイス
  4. 学習量についてフィードバック&自習の学習計画を作成

というのがマンツーマンセッションの流れになっています。 なお、マンツーマンセッションは平日だけでなく土曜日もOKなんですって。なので、「平日はなかなか時間が取れない」「地方在住だから難しそう・・・」なんて人でも通学可能だと思いますよ。

レアジョブ本気塾の料金は?

本気塾の料金は以下の通り。

初期費用 50,000円
受講料金 350,000円

1ヶ月の受講料は約175,000円ということになります。高っ!!!って思われる人も多いかもしれませんね・・・・・私も最初そう思いました。

  • オンライン英会話レッスン受講料金(回数無制限)
  • 1回約60分、全8回のマンツーマンセッション受講料金
  • 約2ヶ月間のパーソナルカリキュラム作成費
  • 1週間ごとのパーソナルスケジュール作成費
  • ホームワークなど、各種教材費
  • メールによる学習相談サポート費

でも本気塾の料金に含まれるものを改めて見てみると、1ヶ月175,000円という金額にも納得でした。メールでのサポートに加え、カリキュラム・スケジューリング作成、教材費、そして受け放題のオンライン英会話レッスン。2ヶ月間フルサポートなのでこれくらいの金額は当たり前かもしれませんね。

途中で辞める場合は返金してもらえる?

本気塾に入ったものの「家庭の事情でどうしても継続が難しくなった」「病気で入院することになった」なんてことも可能性はゼロではありませんよね。そんなときでも返金はしてもらえるのか気になるところだと思います。 私も気になったので聞いてみましたが、万が一のときにもきちんと返金対応してくれるんですって。

ちゃんと規約にも返金ポリシーが明記されていてますが、レッスンがスタートする前でしたら解約手数料5万円を差し引いた残りの額を返金。レッスンをすでに開始している場合には、消化した分を引いた残りを返金してもらえます。

さすがレアジョブさん。万が一のときもちゃんと対応してもらえるのは有難いですよね。

レアジョブ本気塾に無料体験レッスンに行ってきた感想まとめ

レアジョブ本気塾で無料ハンズオンを受けてきましたが、感想を簡単にまとめると「20年前にレアジョブ本気塾に出会ってたら絶対入会してた」。私自身、効果的な勉強法を見つけるまでにものすごく遠回りしてしてしまい、英検1級を取るまでに何年も掛かりました。昔はこういうコンサルティング型英会話スクールがなかったので、勉強方法は試行錯誤しながらトライアンドエラーで見つけるしかなかったんですよね。 効率的、かつ効果的な学習方法をしっかり教えてくれるようなスクールに通っていたら私の英語人生も変わっていたかもしれません。1級ももっと早く取れてたでしょうしね。

これまで英会話スクールに通ったけど上達が見えない、いまいち何をどう勉強したらいいのかわからない、そんな方はぜひレアジョブ本気塾の無料ハンズオンに行ってみるといいと思いますよ。無料ハンズオンで新たな発見があるはず!

レアジョブ本気塾をおすすめする人・しない人

こんな方にはおすすめしません

  • 週1回原宿まで通えない
  • 自宅学習ができない
  • 本気で英語をなんとかしたいと思っていない

こんな方にはおすすめ!

  • 英語が急に必要になった
  • 短期間で英語を話せるようになりたい
  • 英語で人生変えたい
  • これまで挫折ばかりだったけど今度こそ英語ができるようになりたい
  • 英語をずっと勉強しているが、効率的な勉強方法を知りたい
  • 週1回原宿まで通える

レアジョブ本気塾の概要

受講対象 TOEIC600点以上の方(※600点未満でも相談可能だそうです) レアジョブスピーキングテストのレベル3~5に相当する方
料金 35万円(2ヶ月)+初期費用 5万円
料金に含まれるもの オンライン英会話レッスン受講料金(2ヶ月間回数無制限で受講可) トレーナーによるマンツーマンセッション(1回約60分 x 全8回/原宿スタジオ) 約2ヵ月間のカリキュラム作成費 1週間ごとのパーソナルスケジュール作成費 受講期間中メール学習相談サポート費 各種教材費