マツコ会議で紹介されていたことで話題の英語コーチングスクール「スパルタ英会話」。
- 英語が本当に話せるようになる?
- レッスン内容は?
- 初心者でも大丈夫?
- 費用は?高い?
など気になっている人も多いのでは?
私自身も、スパルタ英会話は1日最大10時間のグループレッスンが通い放題」なんてことを小耳に挟んでから、ずっと気になってたんです。
日本に住んでいて仕事でも日常的に英語を使わない環境にいる場合は英語漬けの毎日になることは難しいもの。でもやっぱり毎日のように英語は話さないとダメなんですよね。覚えてもすぐ忘れちゃう。せっかく頑張って鍛えても、英語を話さないでいるとどんどん口も錆びてきてしまうもの。
「これは絶対行ってみたい!!」ということでさっそく無料体験レッスンに行ってきました。
- グループレッスン受け放題
- 日本にいながら朝から晩まで英語漬けの生活が叶う
- コース終了後も1日受け放題のグループレッスンを受講できる
- 校舎は新宿御苑、銀座の2箇所
- まったく英語が話せない初心者でも大丈夫
- オンラインコースもあり
\ まるで留学生活!日本にいながら英語漬けの毎日が叶う!/
こちらのページでは、スパルタ英会話の無料体験レッスンでどんなことをするのか、料金やコース、講師についてなど詳しく紹介していきますね。
スパルタ英会話の特徴は?
スパルタ英会話の特徴としては、
- 3ヶ月の短期集中型スクール
- グループレッスンに通い放題だから留学並みにたくさん話せる
- レッスン回数が多い割に費用が安い
以上3つが挙げられます。
「3ヶ月の実践型の短期集中型スクール
スパルタ英会話のコースは3ヶ月間が基本となっています。専属コンサルタント、インストラクターと一緒に3ヶ月で英会話ができるようになる!を目指します。
つまり、スパルタ英会話は「コーチング+マンツーマンレッスン+グループレッスン」がベースの英語コーチングスクールなんです。コンサルタントが目標までの一番の近道をカリキュラム作成してくれるので、それに沿ってマンツーマンレッスンとグループレッスンでたっぷり英語を話します。
マンツーマンで細かいところまで指摘してもらい苦手を克服していき、グループレッスンでマンツーマンでのレッスンを生かして実践的な英会話を身につける、が可能なんです。
グループレッスンに通い放題だから留学並みにたくさん話せる
英会話を身につけるのに英語を話すことは絶対的に必要。本を読んでいるだけでは身につきません。それも、とにかくインプットしたことをアウトプットする機会をたくさん作ることが大切です。
スパルタ英会話は国内にいながら留学並みの英会話量が叶うスクールなんです。
毎日朝から晩までグループレッスンが行われているので、好きな時に好きなクラスに参加可能となっています。実践的な英会話が学べるので、これから留学や転勤、海外でのビジネスを考えている方におすすめなんですよ。
受けられるレッスン量に比べて費用が安い
スパルタ英会話はグループレッスン通い放題ということもあり、レッスン回数を考えると受講料がかなり安くなっています。
例えば、スパルタ英会話で1週間にグループレッスンに10レッスン参加した場合、3ヶ月で120回レッスンも受けけられることになります。
大手の英会話スクールでも月4回のグループレッスンで1万円くらいが相場ですので1レッスンあたり2,500円という計算になります。つまり、120回レッスンを受けたら30万円ということに・・・・
スパルタ英会話の費用は3ヶ月コースで55万円、4ヶ月コースで66万円です。ぱっと見、すごく高額に思えますが、1日最大10時間もレッスンを受けられることを踏まえると実際的にはかなりお得、というわけです。
他の英語コーチングスクールと比較
最近はいろいろな英語コーチングスクールがあります。それぞれ特徴だけでなく費用も異なります。スパルタ英会話に興味がある方の中には他のコーチングスクールも検討されている方も少なくないのではないでしょうか。
以下に人気の英語コーチングスクール、プログリット、トライズ、ライザップイングリッシュの3校とサービスを比較しています。スパルタ英会話を選ぶメリットはどんな点があるでしょうか?
スパルタ英会話 | ライザップ イングリッシュ |
プログリット | |
プログラム内容 | コンサルティング マンツーマンレッスン グループレッスン 自習サポート |
コンサルティング マンツーマンレッスン 自習サポート |
コンサルティング 自習サポート |
期間 | 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 |
2ヶ月 3ヶ月 |
2ヶ月 3ヶ月 |
1ヶ月あたり 受講料 |
165,000円 | 150,000円 | 156,000円 |
ライザップイングリッシュ、プログリットともに大人気のコーチング型英語スクールですが、どちらもコンサルティングと自宅学習がメインとなっています。
その点、スパルタ英会話はコンサルティングと自宅学習に加え、マンツーマンレッスンとグループレッスンと英会話レッスンのプログラムも組み込まれています。
つまり、たくさん英語を話して口を鍛えたい方はスパルタ英会話の一択と言えますね。
スパルタ英会話ならマンツーマンに加え受け放題のグループレッスンもセットになっているので、マンツーマンレッスンで弱点や課題をクリアにし、それをグループレッスンで使ってみる、という流れが可能になるんです。ただ単に英語をだらだら話すだけでなく、課題を明確にしつつ問題を修正してから実践に取り組むことで効率的に英会話が学べるというわけです。
スパルタ英会話の無料体験に行ってきた私の口コミ
今日、スパルタ英会話の3ヶ月コース卒業しました!!
はじめはまったく喋れなくて外国人から逃げてたけど、いまは自信ついて自分から話しかけられるようになった✨
なんと英語でプレゼンする練習したので、録画して近々公開します🙈
練習過程の記事もお楽しみに🤩 pic.twitter.com/vrTl8fVGQE— ひらぴす💭 (@hirapieces) September 7, 2019
こんなツイートを見つけましたが、スパルタ英会話って本当に初心者でも英語が話せるようになるんでしょうか???
スパルタ英会話は丸ノ内線新宿御苑前駅から歩いて2分ほどのところにあります。副都心線の新宿三丁目駅からも10分くらいで行けるようです。
新宿御苑前駅で降りるのは初めてでしたが、スパルタ英会話からのリマインドメールにアクセスを詳しく明記してくださってたので、迷うことなくすぐにたどり着けました。
エレベーターを降りるとアットホームな感じの入り口が。
Hello!
日本人のようだけど・・・え?いきなり英語?
ちょっとびっくりしてしまいましたが、受付前に「English Only」の文字が。なるほど!慌てて、英語で言い直しました。
スパルタ英会話では基本的に英語オンリー、ノージャパニーズなんだそうです。カウンセリングのお部屋では日本語OKですけどね。
体験レッスン流れ
スパルタ英会話での体験レッスンは
- レベルチェックテスト(ライティング)
- レベルチェックテスト(スピーキング)
- カウンセリング・説明
という流れになってます。全部でだいたい1時間半くらいということでしたが、いろいろ質問させてもらっていたら2時間近くなってしまいました(汗)
スパルタ英会話での体験レッスン:レベルチェック
受付の方に案内されて個室へ移動すると、まず「スパルタレベルチェックシート」なるものを渡されました。
レベルチェックがあるとは思ってなかったのでちょっと焦りました!
体験レッスンと言っても、簡単なカウンセリングと英会話のミニレッスンを受けるくらいと思ってたんですよね・・・(汗)
レベルチェックシートの内容は全部で4問。こんな内容でしたよ!と公開したいところですが、ここで公開してしまったらこれから体験レッスンに行かれる方のレベルチェックにならないので、詳細を書くのはやめておきますね。
レベルチェックの制限時間は10分。うっかり最初の問題で時間を取りすぎてしまい、最後の4問目はほとんど書けませんでした・・・・
ミニテストが終わると、次はネイティブ講師によるスピーキングのレベルチェック。
講師はカナダ出身の可愛らしい女性でした。英語がクリアで訛りもなく、すごく聞き取りやすかったです。
まず最初にレベルチェックシートの結果についてノフィードバック。複数形・冠詞のマイナーミスが多かったようです。そのほかについてはよくできていたようで褒めてもらえました♪
それでもポツポツ赤字が入ってましたが・・・(汗)
次にお互い簡単な自己紹介。私の趣味について聞かれたのですが、あまり英語で説明したことがなかったので単語が出てこなくてもごもごしちゃいました・・・・
それからモニターを見ながらマンツーマンレッスンではどんな流れで学習していくのか詳しく説明してくれました。基本的にはオリジナルのテキストを使ってレッスンを進めていくみたい。
スパルタ英会話での体験レッスン:カウンセリング&説明
レベルチェックが終わると、コンサルタントの方からレベルチェックの結果をいただきました。(もちろんカウンセリングは日本語ですよ)
パーフェクト、満点の5点がありません・・・・まあ、改善の余地があるということですかね。
そして、こちらがネイティブ講師からのフィードバック。単語や文法、発音などで気になった点を明記してくれてました。
スパルタ英会話のカリキュラムは3ヶ月、4ヶ月、6ヶ月がのコースがベースになっています。ただ1ヶ月、2ヶ月という短期的な受講も可能です。また、まったくの初心者向けに初級者セミナー+3ヶ月がセットになった4ヶ月コースもあります。
ただ、私の場合は英語学習の基盤ができてるので「2〜3ヶ月くらい集中的にレッスンを受ければ十分だと思います!」とのこと。
2、3ヶ月間、集中的にやって、そのあとはフォローアップコースで続けてみることをオススメされました。
公式サイトには明記されていませんが、スパルタ英会話には短期の1、2ヶ月コースも用意されています。「あと1ヶ月で海外に転勤するのでそれまでに少しでも英語が話せるようになりたい」なんていう理由で通う人もいるそうです。
スパルタ英会話でのカリキュラムは、
- マンツーマントレーニング(週2回)
- グループレッスン(受け放題)
- コンサルティング(月2回)
- オンラインレッスン(週2回)
がベースになってます。その中でも
- 専属のコンサルタントが英語学習をサポートしてくれる
- 英会話のマンツーマンレッスン
この2点についてはどこのコンサル型英会話スクールも同じような印象。でもスパルタ英会話の最大の魅力はなんと言っても通い放題のグループレッスンだと思うんですよね。
こちらはグループレッスンのスケジュールなのですが、毎日朝から晩までレベル・内容別にグループレッスンが行われています。スパルタ英会話に入会するとこのグループレッスンが受け放題なので、スパルタ英会話に通うために会社を辞めた人もいるくらいなんですよ。(体験レッスンの帰り道、エレベーターで一緒になった女性に聞きました!)
なんと1日最大10時間もグループレッスンが受けられるんです。
受け放題といっても、ただむやみやたらにレッスンを受けてるだけでは英語力はアップしません。スパルタ英会話では、自宅学習やマンツーマンレッスンで学んだことを実践できる場所としてグループレッスンがあるんです。
一生懸命単語やフレーズを暗記しても、使う場所がなければ自分の引き出しにはならないんですよね。私も英会話スクールに通ってますが、結局は世間話をしただけで40分が終わってしまうという感じなんです。
その点、スパルタ英会話ならすべてのカリキュラムが相対的に繋がっている印象を受けました。それに、やはりコンサルタントにお尻を叩いてもらえるのがコンサル型英会話スクールのメリットと言えますよね。
なんでも体験レッスン当日に入会するとキャンペーンの適用があるんですって。
- グループレッスン1ヶ月分が無料
- マンツーマンレッスン1回無料
と特典が付くんです。
つまり、3ヶ月コースで入会した場合には通常24回のマンツーマンレッスンが25回に、コース終了後のフォローアップとして1ヶ月スパルタ英会話に無料で通えるということ。
これはかなり魅力的ですよね〜
私はキャンペーン特典を知らなかったので体験レッスン当日の入会はできませんでしたが、授業料がかなりお得になるのでこれから行かれる方は体験レッスン当日の入会をおすすめします。
スパルタ英会話の体験レッスンに行ってみて分かったメリット&デメリット
スパルタ英会話のここがイマイチ
- 教室が少ない
- 教室内の案内がなかった
デメリットまとめ
スパルタ英会話はカリキュラム的にすごくいいのですが、教室の数が少ないのがすごく残念・・・・現時点、スパルタ英会話は新宿御苑と銀座の2校。
せっかくグループレッスンを受け放題なのだから毎日通いたいところですが、アクセスが悪い人にとっては難しかったりしますよね。
また、カウンセリング後に教室内を案内してもらえると思ってたのですが、簡単にグループレッスンはあそこでやってて、あちらでマンツーマンレッスンをして、と簡単な案内のみでした。もう少しじっくり見たかったですね。(なんでもレッスン前に予習復習などに使える自習室やライブラリーもあるとか??)
もしかすると、私が時間がなくて急いでたので、通常は案内してくれるのかもしれません。
スパルタ英会話のここがGOOD!
- とにかく英語をたくさん話せる
- グループレッスン通い放題
- オンラインでの受講も可能
- 教室に一歩入ったらEnglish Only
- スタッフや講師がフレンドリー
メリットまとめ
スパルタ英会話の一番のメリットと言えば、やはり英語をたくさん話せる環境ですね。スパルタ英会話の教室内に入ったら公用語は英語。日本語禁止なので講師はもちろん生徒同士でも英語で話します。そして、どのコースにもグループレッスン受け放題が付いているので、「とにかく英語をたくさん話したい!」という人にとっては最高の環境。
そして、嬉しいのがスパルタ英会話はオンラインでも受講可能という点。自宅で通学と同じプログラムを受講できるというのは助かりますよね!
また、スパルタ英会話の受付の方やコンサルタント、講師はみなさんすごくフレンドリーでアットホームな感じ。コンサルタントの方とはついつい趣味の話で盛り上がってしまったほど(笑)
教室自体はアットホームな感じですが、カリキュラム自体は慶應義塾大学の教授による脳科学メソッドをベースにしているのでかなり本格的。スパルタ英会話に通うために会社を辞めるのも納得です。
スパルタ英会話の体験レッスンに行ってきた感想まとめ
スパルタ英会話は従来の受け身型の英会話スクールとは一線を画してますね。普通の英語コーチングスクールともちょっと違う。
スパルタ英会話はとにかく英語のアウトプットにフォーカスして「3ヶ月で英語が話せるようにする」という3ヶ月結果主義を抱えているので、短期間で英語が話せるようになりたい!という人にはすごくおすすめです。
英語コーチングスクールと英会話スクールが一緒になってすごく内容を濃くした感じかな。
スパルタ英会話は英語をアウトプットできる環境が整ってます。
- 教室でのマンツーマンレッスン
- グループレッスン
- 自宅でのオンラインレッスン
これら3つの環境で覚えた英語をどんどん口に出していきます。暗記するだけじゃなく実際に覚えた英語を使うことで英会話力が鍛えられるというわけですね。
普通の英会話スクールより料金は高くなりますが、1日最大12時間もグループレッスンを受けられるので総合的に見るとかなりリーズナブル。
普通の英会話スクールで毎日6時間グループレッスンを受けた場合、グループレッスンを1回3,000円と換算すると1ヶ月の料金は50万円以上になってしまいます・・・・
それがスパルタ英会話なら毎日グループレッスンに通い放題なのですからかなりコスパはいいですよね。
実際、スパルタ英会話に3週間通っているという女性にお話を聞いたのですが、彼女はスパルタ英会話に通うために会社を辞めたそうです。3週間前までbe動詞もよくわからないような英語レベルだったのに、毎日スパルタ英会話に通っているおかげで今は結構話せるようになってきたんだとか。たった3週間ですよ??すごいですよね。
サヨナラするときに「ほんと、スパルタ英会話はおすすめです!!」と言ってました。こうやって実際に通っている生徒さんからリアルな口コミを聞けたのはすごく良かったです♪
スパルタ英会話はこんな方におすすめ
- 短期間で英語が話せるようになりたい
- 英会話スクールに通ってるけどなかなか上達しない
- 海外転勤・留学を控えてるのですぐにでも英語力を上げたい
- TOEICは高得点だけど英語が話せない
- 英語学習に費やせる時間がある
スパルタ英会話の料金システム
スパルタ英会話には日常英会話・ビジネス英会話・カスタマイズと3つのカリキュラムに分かれていますが、受けられるコース内容はどれも一緒です。
基本的には以下のようになっています。
2ヶ月コース | 3ヶ月コース | 4ヶ月コース | |
---|---|---|---|
入会金 | 50,000円 | ||
料金 | 424,600円 | 594,000円 | 720,000円 |
コース内容 | マンツーマントレーニング (週2回/全16回/60分) グループレッスン (通い放題) コンサルティング (月2回/全4回/60分) オンラインチャット (使い放題) |
マンツーマントレーニング (週2回/全24回/60分) グループレッスン (通い放題) コンサルティング (月2回/全6回/60分) オンラインチャット (使い放題) |
マンツーマントレーニング (週2回/全32回/60分) グループレッスン (通い放題) コンサルティング (月2回/全8回/60分) オンラインチャット (使い放題) |
ちなみに基本は2ヶ月〜となっていますが、1ヶ月だけの受講も可能です。
スパルタ英会話のここが知りたい!【FAQ】
1. 入会金・授業料の支払い方法は?分割払いはできる?
入会金・授業料の支払い方法は現金、クレジットカード、銀行振込となっています。
なお、一括払いが難しい場合でも、コースの月数まで手数料なしで分割払いが利用できます。つまり、3ヶ月コースで入会した場合も3回の分割払いが手数料なしで可能になるということです。
2. 途中で通えなくなった場合、解約はできるの?
スパルタ英会話にコース途中で通えなくなった場合でも契約の解約が可能です。解約だけでなく、コース変更や休学なども可能なので、担当のコンサルタントの方に相談してみるといいですよ。
なお、休学の場合は1ヶ月4,980円の費用がかかります。
3. 上達しなかった場合の返金保証制度とかはないの?
コース期間内に上達しなかった場合に授業料を返金してくれる返金保証を設けているコンサル型英会話スクールは多いですよね。ただ、スパルタ英会話には返金保証制度はありません。その理由は、生徒を全力でサポートして上達させるから!
「We Never Give Up宣言」なるものを採用し、
- 英語レベルの現状を再度把握
- 現状とゴールまでの差異を共有
- 必要な学習内容とプロジェクトを再履修
- 自習スペースで学習
- 効率的学習方法の再指導
以上5点でサポートしてくれます。それでも結果が出ない人のためにはリベンジプロジェクトなるものがあるんだとか。
つまり、はい、返金しますよ。さようなら!というのではなく、スパルタ英会話は上達するまでサポートしてくれる、というわけです。
4. スパルタ英会話は新宿にしかないの?
スパルタ英会話の教室は銀座、新宿にあります。また、オンラインでの受講も可能です。
名古屋にもスパルタ英会話というネーミングの英会話スクールがあるようですね。「mmm式スパルタ英会話」としており、新宿のスパルタ英会話とはまったく別のもののようです。
5. オンラインコースについて詳しく教えて!
スパルタ英会話には日本全国どこに住んでいてもスパルタ英会話のレッスンが受けられるオンライン校があります。もちろん海外在住の方でも受講可能です。
オンライン校はすべてオンラインで完結するコースですが、プログラム内容は通学コースとまったく変わりません。受け放題のグループレッスンももちろん自宅で受けられますし、1ヶ月だけと超短期の受講も可能ですよ。
\ まるで留学生活!日本にいながら英語漬けの毎日が叶う!/
スパルタ英会話の基本情報
スクール名 | スパルタ英会話 |
---|---|
住所 | 【新宿校】東京都新宿区新宿1-16-10 コスモス御苑ビル702号 【銀座校】東京都中央区銀座3-11-16VORT銀座イーストビル7F |
アクセス | 【新宿校】 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅から徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線/副都心線 新宿三丁目駅から徒歩10分 都営地下鉄新宿線 新宿三丁目駅から徒歩7分 【銀座校】 日比谷線東銀座駅 A2出口より徒歩1分 東銀座駅 A7出口から徒歩2分 銀座線・丸ノ内線銀座駅 A12出口から徒歩2分 有楽町線銀座一丁目駅 11番出口から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線有楽町駅 京橋口から徒歩10分 |
講師 | カナダ、アメリカ、イングランド、オーストラリア、フランス、アメリカ、スウェーデン |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、銀行振込 |
運営会社 | 株式会社スパルタ英会話 |
公式サイト | https://spartan-english.jp![]() |