ID-10096909

彼を笑わせようとするのはNG

好きな人に好きになってもらいたいと思って尽くしすぎてしまう女性の中には、彼との会話を盛り上げようと思ってサービス精神から一生懸命自分から話したり、面白いことを言って彼を笑わせようとしてしまったりすると思います。でも、実は彼を笑わせることは恋愛を成就させるにはそんなに必要なことではありません。

自虐的な笑いがNGな理由

芸人のように、自分の失敗を面白く話して彼の笑いをとったりしていませんか?

残念なことに合コンなどで、必死に笑いをとって場を和ませても、お目当ての彼が気に入ったのは、隣でただ笑っているだけのあの子だった…なんていう悲しい結末を迎えてしまうことがります。

彼が楽しそうに笑ってるから、これは脈ありなんじゃないかと思うかもしれませんが、自虐的なユーモアに笑いが起こるのは「この人は自分より下だ。」っていう安心感があるからです。しかし、男性は自分よりあまりに下に見える女性は恋愛対象とは感じない傾向があります。なので、あまり自分を落とすような笑いにもっていくことはしない方がいいです。

 知性的な笑いがNGな理由

機転を利かせて、気の利いたことを言ったりできる女性は、頭が良いんだろうと思われますし、男性から尊敬のまなざしを受けることもあります。ただ、恋愛となると男性は自分より知性が高く見える女性は敬遠しがちなんです。だから仕事の場ではさぞ重宝されるとしても、好きな彼の前では自分から機転を利かせてうまいことを言ったりする必要はありません。アナタの方が賢くて、自分はダメなんじゃないかと、そんなことは誰も言ってないのに、彼がだんだんと自分に自信を失ってしまうかもしれませんからね。

では恋を成就させるのに必要な笑いって?

自分から笑いをつくるのではく、相手の話に笑うことです。男性が求めているのは、自分のユーモアをわかってくれて、それに笑ってくれる女性です。そういう女性に対して好感度が上がるんです。男性の場合は、自分の話に笑ってくれる女性のことを「ユーモアのある人」と認識します。

 

今まで好きな相手に好かれたいと思って一生懸命笑わせようとしていた女性は、これからは自分から盛り上げようとするのは少し止めてましょう。また、海外ドラマみたいに上手に機転を利かせたジョークなどが上手くできる人は、好きな彼を前にしたら、何かを発言する前にちょっと一呼吸おいてみるといいでしょう。話が面白いっていうのは、人を魅力的に見せる効果があります。でも、女性に関していえば、必ずしもそれが良い方向に働くとは限らないんですね。

おすすめの記事